日程:2025/6/14(土)
行先:高知県・甲浦
引率:岡本清香・戸枝恵依
天候:雨
水温:21℃
ポイント:赤灯台内側・大浦
出会った生き物
シロボシテンジクザメ、アカホシカクレエビ、カゴカキダイ、
オトヒメエビ、コイボウミウシ、ハナミノカサゴ、
クマノミ、コナユキツバメガイ、ニセゴイシウツボ、などなど

海の思い出、おめでとうございます
サメを見に、甲浦ツアー行ってきました!
サメと言っても、体長は1メートル弱で性格穏やかな
かわいらしいサメさん!🦈
お天気はあいにくの雨・・・☔
1本目はのんびりマクロダイブいってきます!

イソギンチャクの中にひっそりと
カザリイソギンチャクエビ!
イソギンチャクがゆらゆらしていたので少し撮りにくかったですね(^^;)

オトヒメエビ!
ここのエビたち、心なしかほかの現地で見るエビたちよりも
一回り大きい気がします🤔
美味しいご飯がいっぱいあるのかな?😋

コナユキツバメガイ
背中の斑点が星空みたいで綺麗です✨

ウエットスーツで潜られる方も少しずつ増えてきました!
そろそろ夏ですね~🌞
2本目はお目当てのサメがいるポイントへ!
岩の隙間に隠れているので、みんなで地を這うようにして探します(笑)

これがテンジクザメ!
正面から見ると可愛いおくちです ⊂(˙〜˙)⊃

顔どあっぷ!
大人しくて可愛いサメでも、肌はしっかり「サメ肌」です。
ざらざらしてそうな見た目・・・ ( ˙𐃷˙ )

岩の隙間からにょろにょろ出てきました!
1匹見つかると次々と出てくるの不思議です🧐

こんなに近づいても大人しい、可愛いサメさんでした♪
サメ以外にも、

仲良しハナミノカサゴ!

ニセゴイシウツボ
あなたの目はいったいどこ・・・?👀
2本潜ったらお昼ご飯食べて帰ります!

最後はサメポーズで記念写真!📸
今回もご参加いただきありがとうございました♪
ではまた~(∩´∀`)∩
