日程:2024/9/28(土)-29(日)
行先:高知県・鵜来島
引率:石﨑光・岡本清香
報告:岡本清香
天候:曇り
水温:27℃
ポイント:沖ノ島・ミウランド
出会った生き物

ハナヒゲウツボ、ナンヨウハギ、ガラスハゼ、
シテンヤッコ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ
サンゴガニ、ニシキウミウシ、フリエリイボウミウシ
タテジマヘビギンポ、などなど
海の思い出、おめでとうございます
今回は、1泊2日で
DADメンバーと一緒にうぐるでDADをしていました✨
うぐるといえば!
サンゴがキレイな海で魚も豊富です。
魚がたくさんいると言う事は・・・
釣り人も多い!

キレイな海を守らなければ!!
と言う事で、DADメンバー出動!🧹
港を出て、40分。
クルージングたーいむ!!🚢
船の中にいてもよし!
2階にいてもよし!!
なんと今回は、
I様大好きマスクサングラスの仲間が増えていました😂

1本目は生物が多いポイントへ。
にしても透明度きれーーー!🤩
浮いているだけで幸せに💓

上を見上げてみても、
魚影が素晴らしい🐠

アーチを発見!👀

各々、写真に夢中です💓

アーチの下は、
コーラルサンゴ、カラフルな魚達で鮮やかでした!

踏ん張って真剣に取っているF様の足元から・・・

ちょっと失礼~~~✌✌
と、I様登場・・・(笑)

ヒトデヤドリエビ♪
パープルでオシャレさん♪

講習もしっかりやっていきます!
お題は、ドラえもん!!

何か・・・違うような・・・🤣
これもきっと・・・きっと!
窒素のせいですね(笑)


ハナヒゲウツボちゃんも元気に口をパクパク!

透明度が良い海では、
ビンにダイバーも詰めちゃえます💓

今回は、姫路店から拉致されたキャサリンも一緒にダイビング!

もちろん、拉致した犯人はこの方。笑
今回は仲良くバディーで潜ってください。

キャサリンは水中でもダイバーに大人気。

ええ感じや🤣
中性浮力もバッチリ!

キャサリンからしたら
ニシキウミウシはビックサイズだね(笑)

休憩時間は港で遊びます!

スキンダイビングができたりと、
これもうぐるの魅力の1つ。

いつもお世話になっている船長さん💓
休憩中毎回海に落とされるので、
今回は仲良く一緒にポちゃん!
仕返ししておきました✌

スキン組と、休憩組。
一緒に半水面📸
うまい!!!

2本目は、待ちに待ったDAD!!!
潜降後いきなり釣り糸発見!

ご自前のナイフ、ハサミを使って回収していきます。

危ない針は自家製のエギ入れに🎣
流石です💓

水中は喋れないけど息ピッタリのDADメンバー👏

サンゴにグルグル巻きな糸。
サンゴも生き物なのにね🥺



がんばれーーー!!!🏴
皆様が、サンゴから糸を回収してくれたおかげで
サンゴもまだまだ生きれますね💓
ありがとうございます!

ナンヨウハギも、3匹並んで泳いでる🥰
かわいい~~~💓

ベニゴマリュウグウウミウシ!!
初めて見ました👀


生物達は、サンゴを住処にしたりと助けられています。
このサンゴを私たちが守っていかないとですね💪

帰りはでっかい石﨑と、はいチーズ♪

ごみもたくさん回収出来ました!!
まだまだ、水中にゴミが残っておりましたので
皆さんの是非ご参加お待ちしております!

高知といえば、これ!
カツオのたたき!!!
新鮮すぎてうんまかった~~~

そして!
今回で、I様、S様は記念ダイブでした!
おめでとうございます!
これからも沢山潜りに行ってくださいね!!
では!
またみんなでうぐるDADしましょう~~💓
まったねーん👋











