日本で見られるウミガメたちの今

誰もが一度は見たいと思うウミガメ。
ウミガメの種類は
アカウミガメ、アオウミガメ、タイマイ、ヒメウミガメ、ケンプヒメウミガメ、ヒラタウミガメ、オサガメの7種類です。
そのうち、日本の砂浜で産卵が見られるのは、アカウミガメ、アオウミガメ、タイマイの3種。
※オサガメとヒメウミガメは日本では産卵しませんが、沿岸を回遊する事はあるそうです。
 

ウミガメの見分け方

この3種類の主な見分け方としては
アカウミガメは、主に貝や甲殻類を食べています。
硬いものを噛み砕く必要があるため下あごが発達し、頭部全体が大きいのが特徴。
タイマイは、くちばしが発達しており、主食である海藻類をかじり取っていいます。
アオウミガメは、アマモなどの海草が主食。
柔らかいものをむしり取ればいいので、くちばしが丸くて短い。
ダイビング中に遭遇する確率が高いのはアオウミガメです。
 

 

ウミガメの産卵

広い海域を回遊しながら暮らしているウミガメは、おもに5〜8月頃になると
海岸にやってきて砂の中に卵を産みます。
産卵の所要時間はおよそ1時間。
産卵場所まで移動すると、ボディーピットと呼ばれる自分が入る穴を掘り始め、産卵していきます。
ピンポン玉のような卵をおよそ100〜130個産み落としたら、
後肢で穴を埋め、前肢で砂を飛ばしてカムフラージュさせ、海へと戻っていきます。
 

ウミガメは絶滅危惧種

ウミガメの産卵調査が毎年行われていますが、ここ数年、日本の砂浜での産卵数は減少しています。
さらに漁などの網に引っかかるなどの被害があとを絶たず、地域によっては個体数も減少傾向。
日本海域に生息しているウミガメは絶滅危惧種に指定されています。
 

 
絶滅危惧種に指定されていることから産卵調査では産卵している所を見つけたらタヌキなどに襲われないよう格子状のかごで保護したりもしています。
こういった活動が沖縄の西表島から四国、和歌山でも行われています。
 
DAD(環境保護・海中のゴミ拾い)の活動でもロープやビニール袋を拾うことがありますが
単なるゴミ拾いではなく、ウミガメなどの生き物への保全活動という意味も込めて回収していきましょう♪
気になる方はいつでもお声がけくださいね!
 

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

串本ダイビングツアー【群れたくさん!ワイドが楽しい!】9/8

日程:2024/9/8(日)
行先:和歌山県・串本
引率:石﨑光・戸枝恵依
報告:戸枝恵依
天候:晴れ
水温:27℃
ポイント:住崎・グラスワールド

出会った生き物

キビナゴ群れ、ネジリンボウ、クダゴンベ、オキゴンベ、

ジョーフィッシュ、ウデフリツノザヤウミウシ、クマノミ、

キンメモドキ群れなどなど

海の思い出、おめでとうございます

9/8に串本ツアーに行って来ました!

いい天気!🌞

それでは、2チームに分かれて行って来まーす!

なんと透視度20mオーバー!!

キレイすぎます🤩

キンメモドキの群れ!

一斉に動くのが見ていて面白いです👀

アザハタとキンメモドキのコラボも神秘的✨

群れに囲まれる王者感・・・👑

砂地にはネジリンボウ!

近づきすぎるとすぐに逃げてしまうはずなのですが・・・

こんなに近づいてもなかなか逃げることは無く、

たくさん写真を撮らせてくれました♪

コトブキテッポウエビと仲良しツーショットまで🤭

巣穴の取り合いをしているわけではなく、

共生関係にあるふたりなのです♪

砂地なかまのジョーフィッシュ!

遠くを見つめて・・・今日の晩御飯はどうしようか、と考えています(笑)

みんな大好きピカチュウ⚡

上目遣いのクダゴンベ👀

この子、自分が可愛いことを分かっていますね👏

トラ柄🐯トラフケボリタカラガイ

何処にピントを合わせるのが正解なのか迷います(^-^;

キンメモドキ群れ

この透け感がたまらなくキレイですね!

2本連続で潜った後はお昼ごはん!

キレイな海でいっぱい遊んでお腹ペコペコ😋


かき氷屋さんが来てたのでデザートも食べました♪

 

お天気、水温・気温ともによし!

透視度も最高な串本ツアーでした♪

 

ご参加いただきありがとうございました!

またね~(∩´∀`)∩

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

スキンダイビングが上達の秘訣

いきなりですがダイバーの皆さん、素潜りはできますか?
 

 
スクーバダイビングはシリンダー(タンク)を背負い、その中の空気を使って陸上と同じように呼吸をしながら水中を探索を行います。
素潜りは文字通り、水面で吸った自分の息だけで水中へ挑みます。
素潜りは一般的にはスキンダイビングと言われており、ノリスが行っているPADIのカリキュラム(コース)ではアドバンスドスノーケラーコースと言います。
(※わかりやすく一般的はスキンダイビングという名称で話を進めていきますね)
 

そもそもスキンダイビングとは・・・?

上にも書きました通り、自分の呼吸だけで行います。
使用する器材も、マスク、スノーケル、フィン、ウェットスーツ、(ウエイト&ウエイトベルト)と、スクーバダイビングと比べるとかなり身軽・手軽に水中を楽しむことができます!
 

 
しかしこのスキンダイビング、手軽に楽しむことができる故、我流で行っている方も多いです。
その為、本来知っておかなければならない事、特に安全面を知らぬまま行う事はトラブルにつながります。
現にスキンダイビングのトラブルはスクーバダイビングのそれより圧倒的に多いのです。
 
ノリスでは、スキンダイビングを安全・かつより上手く楽しむ為のPADIのコース、アドバンスド・スノーケラーコース(通称ASK)を開催しています。
 

どんな方が参加されている?

参加されている方は、年齢は様々です。
スキンダイビング講習は8歳から受講可能です。
 

 
そして、今までにスキンダイビングをしたことがない、初めてスキンダイビングをされる方はもちろん、既に何度も我流でスキンダイビングをされている方も多く参加されています。
我流でされている方に関しては、技術面の向上という理由の方が多いのですが、実はそれ以上に安全面の内容を把握しておきたいという要望で受講される方が多いのです。
 

どんなコース内容?

このコースの内容は、スキンダイビングに関係する知識はもちろん、スキンダイビングの基本(姿勢やマスククリア、フィンキック、耳抜き等)からジャックナイフに至るまで多くを学ぶことができます。
※ジャックナイフとは、より美しく、無駄なく、そして深く潜る為に必要なスキルです。
 

 
この姿勢がしっかりできていないと、どれだけ脚力がある方でも、どれだけ息止めができる方でも、スムーズに深く潜ることはできません。
基本をしっかり学び、正しい知識をつけてこそ、スキンダイビングを安全・快適に楽しむことができるようになるのです。
 
この講習は、ノリスの神戸舞子店または大阪店のプールで主に行っています。
まずは、基本をマスターし、深度5mを目標として始めていきましょう。
5mと言うと「すぐにいける」「簡単」と思われるかもしれませんが、いざやってみると意外と難しいと感じられる方は多いんですよ。
 

簡単そうで難しい理由は?

その1つの要因としては「耳抜き」があげられます。
スクーバダイビングでは大抵の場合、頭が上で足が下・もしくは水平(腹ばいのような感じ)の状態で潜っていくため、耳抜きはしやすいです。
しかし、スキンダイビングでは、頭が下で足が上の状態、いわゆるヘッドファーストで潜っていきます。
更に、潜っていくスピードもスクーバダイビングより速いので、耳抜きの難易度が上がるのです。
ですので、プールについているはしごなどを使いながらヘッドファースト状態での耳抜きを練習していきます。
 

 

ノリスで行うスキンダイビングの特典

ノリスで行っているスキンダイビングは講習・練習だけではありません。
個々のレベルにあった器材(特にフィン)のアドバイス・販売も行っています。
たまにフィンをお持ちの方が来られるのですが、その中にはレベルに合っていないフィンをお持ちの方も。
特に見た目が格好いいというだけで初心者には向かないロングフィンを買ってしまい、無理に使ったり間違った蹴り方をしたりして、結局足を痛めてしまったという方も多くおられます。
その辺りについてもノリスにお任せください!
 

 
更に、スキンダイビングができるようになると、水中での滞在時間や潜ることができる深度も延びてきます。
もちろんそれに合わせてスキンダイビングそのものの楽しみも増えてきます。
単に潜るだけでなく、面白い写真や映える写真の主役を目指すこともできます。
更にその先にはフリーダイビングやマーメイドスイムという楽しみも広がっています。
(※フリーダイビング・マーメイドスイムに関しては予めスキンダイビングでの潜りこみが必要です)
 

 

その恩恵はスクーバダイビングでも

スキンダイビングが上達する事で受けられる恩恵、それはスクーバダイビングにも!
その恩恵は「上達速度がはやくなる」ということです。
※上記には個人差があります。
 
「上達速度がはやくなる」その主な理由は「水慣れ」です。
スキンダイビングを繰り返し行っていることで徐々に水慣れしていきます。
「水慣れする」=「水中で余裕ができる」ということです。
スクーバダイビングは、沢山の器材を身に着けて行いますが、水中で余裕ができることでそれらを正しく正確に使うことや水中での姿勢の習得がはやくなります。
また、フィンが外れたりマスクに水が入ったりしても、慌てずに落ち着いて対応ができるようになるのです。
 
こんないいことだらけのスキンダイビング、すでにスクーバダイビングを始めている方も全くしたことがない方も気軽に始めることができます。
ノリスなら、スクーバダイビングの休憩中にスキンダイビングを楽しんだりすることもできますよ!
 
ぜひ、スキンダイビング(アドバンスドスノーケラー)、始めて見てくださいね!
受講はノリス全店舗で可能です
興味がある方は、下のバナーからどうぞ♪
 

 

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【仕事帰りに一ナイト!!】9/7

日程:2024/9/7(土)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:西村明人
天候:晴れ
水温:25℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物


マダコ、シロウミウシ、アオウミウシ、アオリイカ
タツノオトシゴ、アオヤガラ、ヘラヤガラ

海の思い出、おめでとうございます

舞子浜が今!熱い🔥

皆様の舞子のイメージが覆るほど

夜の舞子浜って面白いんです!

お昼の海の何倍も生き物が活発に動いているので

お昼よりも生き物が見れちゃいます👀

みんなでライトをつければこんなに明るい!

むしろ眩しいくらい✨

一番最初に出会ったのは明石だこ!

舞子浜に潜れば伊100%で会えるタコさん!

流石タコが有名なだけありますね~🐙

輝く「アジ」水中で見るとこんなにも

キレイな魚なんだと再認識!👀

いまカワハギの赤ちゃんも大量発生中!

この子は寝ているときに流されないように

海藻を咥えてるんです~🤩

今シーズンやっと見つけたタッツー

奥行きのある感じが良い写真ですね~~

いっぱい増えてね~~~

海藻によじ登るミヤコウミウシ

何かに追われているのかな???

アカエイも夜は活発!あちらこちらに~

ニジギンポも産卵して卵を必死に守っています!

F様が発見!ヒカリウミウシ

頭でっかちな感じが可愛いですね~💓

ホタテウミヘビも夜は警戒心が薄く

近くまで寄ることができます!

眼をあけながら寝てるのかな~~~

オコゼ!この子がふいに目に入ると

擬態が上手で毎回ビク!っとしてしまいます~

奇妙な柄をしたシマウシノシタ!

せっかく体が薄くてもこんなに派手だと

目立っちゃうよ~~~

今回の目玉はこのタイワンガザミ

お食事中に遭遇!5分くらいしてから我々に気づき

必至に砂の中に潜る姿が面白かったですね!

 

いや~~~~舞子ナイトはいつ潜っても

新しい発見が盛りだくさん🌟

いつでもリクエストお待ちしております~~~🌖

ご参加ありがとうございました🤩

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

一体ダイビングは何月までできるの?

一体ダイビングは何月までできるの?

「ダイビングは何月までできるんですか?」
「夏だけしかダイビングってできないですよね?」
毎年、今くらいの時期からよくいただく質問です。
 
結論を先に言ってしまいますと、1年中楽しめるのがダイビングです🌟
 

 

夏以外は寒くないのか?

まず、不安に思われやすい『寒さ』についてです。
 
実は、海水温は気温よりも少し遅れて変化するので、
陸上では「秋」に入る9月~10月上旬に関しては、まだまだ水温は温かく、夏のダイビングを楽しむことができるのです👌
 
しかし、10月中旬以降より水温が徐々に下がってきます🥶
そんな時には、ダイビングで身に付けるスーツを変えて対応します!
 

着用するスーツを衣替えして通年楽しむ♪

ダイビング中にメインで着用するスーツは2種類あります!
潜る場所の水温に合わせて、スーツを変えることで1年中快適なダイビングが実現します✨
 
 

ウエットスーツ

こちらは、夏季約3ヶ月の間ダイビングするのにメインで使用されるスーツです🌴
 
水温が24℃前後以上の海水温であれば、
ウエットスーツでも快適にダイビングすることが可能です👌
 

 
ウエットスーツの保温の仕組みは、
スーツ内に入ってきた水をスーツ内に留め、その水を体温で温めます。
ですので、体温より10℃以上も低い水温の中でも、快適にダイビングを楽しめます✨
 
 

ドライスーツ

こちらは、夏季以外のシーズンにメインで使用されるスーツです🌟
日本のダイバーには、1年中ドライスーツを着用するダイバーもいらっしゃいます。
 

 
ドライスーツの保温の仕組みは、
ウエットスーツと違い、スーツの中に水が入ってきません!
その分、中に着用するインナーの厚みを水温に応じて変更し、
1年中寒さを我慢することなく快適にダイビングを楽しめます🎶
 
このドライスーツを着用すれば、
氷の下を潜る流氷ダイビングも出来る保温力があります🔥
なので、ダイビングは何月までという縛りなしに
1年中楽しめるマリンスポーツです🌊
 
ドライスーツを経験してみたい方は、
急に海に行かず、神戸舞子店の店内プールでドライスーツを経験することも可能です🌱
 

 

ダイビングは何月がベストシーズン?

では、ダイビングのベストシーズンはいつなのでしょうか?
それぞれの季節の特徴をご紹介いたします!
 
 

水温は15℃→20℃前後なので、ドライスーツを着用します🌷
 
特徴は、水温上昇に伴いプランクトンが増え始めるので、
1年で見ると透明度は下がります😖
 
ですが、栄養満点な海ですのでこの時期を使用して生物たちが増え始めます。
ダンゴウオやアカグツなどこの時期でしか見られない生物たちも存在します🌸
 

 

水温は22℃→26℃前後なので、ウエットスーツシーズンです🌟
 
色々な近場の海に夏季限定でダイビング可能なポイントがあり、
外洋に出る機会もあります🌊
 
少しずつ水温が上昇し、夏の生物が沢山顔を出し始めます☺
台風に乗っかってびっくりする生物が運ばれることもあり、珍しい出会いもあります!
 

 

水温は26℃→20℃前後なので、ドライスーツに衣替えの時期です👕
 
秋には、だんだん透視度が良くなります!
また、陸上より水中の方が暖かいと感じることが増え始めます🍂
 
春先に生まれた生物が大きくなり、
四季の中で観察出来る生物数が多いのは秋です👀
 

 

水温は20℃→10℃前後なので、ドライスーツで潜ります☃
 
陸上、水中どちらも寒くなりますが、
1年で1番と言ってもよいほど透視度が良くなります✨
 
そして、海の宝石と呼ばれるウミウシの種類が増えるシーズンです😻
 

 
春夏秋冬それぞれに見どころと出会いがありますので、
あなたの好きな生物や、好きな景色、ダイビングスタイルによって、
あなただけのベストシーズンがあると思います🎶
 

ダイビングはオールシーズン楽しめる♪

ダイビングは何月までできるのか?については、
結果、1年中いつでもダイビングは可能です🙌
 
『始めたい』『気になる』と思った時に始めるのが、
ダイビングのベストシーズンなのです🌟
 
あなたのダイビングライフをサポートできることを、楽しみにお待ちしております💖
些細なことでも気になる点は、こちらからお気軽にお問合せ下さい☺

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

ダイビングの楽しみ方

ダイバーになったら、いったい何ができるのか、どんな楽しみがあるのか。
スクーバダイビングのCカード所持者には、「海中(水中)世界の体験・自然との触れ合い・色々な発見や感動・沢山の出会い」が待っています。
更に日本特有の「四季」は、陸上だけでなく、海の中でもそれぞれの季節で違った表情をダイバーに見せてくれます。
では、実際にダイバーになるとできること、そしてどのように楽しんでいるのかをいくつか紹介したいと思います。
 

無重力体験


 
まず、よく言われるのが、ダイバーは他のスポーツでは味わう事のできない「無重力」という非日常感が体感できます!
水の中では浮き上がる力、「浮力」が働くので、地上に居るときより重力を感じません。
そして、最初は難しいですが、その浮力の調整が上手になると、浮きも沈みもしない無重力(ダイビングでいう中性浮力)を体験できるようになります。
 

色鮮やかでかわいい海の生き物たちとの出会い


 
水族館や映画などで観た生物が目の前に!
人気な生物で言えば、クマノミの仲間をはじめとするカラフルな魚たちや、ウミガメやイルカなど。
更に女性人気の高い、種類が多くその生態もまだまだ謎の部分が多いウミウシたち。
もちろん、それ以外にも沢山の海の生き物に出会うことができます!
 

ロマン溢れる沈没船や神秘的な海底遺跡へ


 
海の中には、沈船があったり、洞窟海底遺跡があったりします。
これらは比較的水深が深い所に多く、そこに行くにはダイバーのレベルを求められます。
しかし、こういったものは、やはりロマンを感じてしまいますよね!
陸上生活はもちろん、通常のダイビングすら味わう事のできない神秘的な雰囲気が味わえますよ。
 

絶景のサンゴ礁!


 
サンゴと一言でいうものの、その形状は様々。
まず日本本土では海水浴等では見ることはほぼないでしょう。
しかしダイビングでは、ポイントによっては、サンゴが一面広がっており、まるでカラフルなお花畑のような世界が待っています。
そして、サンゴは多くの魚等の生物の住処にもなっているので、生物もたくさん見ることができるんですよ。
 

ナイトダイビングで日中とは別の世界へ!


 
ナイトダイビングは文字通り夜の海に潜る事です。
夜の海は日中とは違う魅力がたくさん!
寝ている生物や、日中とは色が違う生物、夜行性の生物等と、同じ海でも日中とは全く違った表情を見せてくれます。
また、水中ライトで幻想的な雰囲気を楽しむこともできますよ。
 

水中撮影で思い出を残せる!


 
海の中では、1度きりの出会いばかりです!
その貴重な時間・瞬間を写真や動画に収めることで記憶と記録のどちらにも残すことができます。
特に水中カメラを使っているダイバーは年々増加しています。
陸上でも写真撮影が好きな方、映え写真を求めている方は、ダイバーになれば、きっと海のすべてが被写体になることでしょう!
 
上記に紹介したものはまだまだほんの一部です。
何気なく過ぎてゆく日常に変化や刺激を加えたい方は、ぜひダイビングを始めてみてください。
もちろん、「海が好き」という方はダイビングをしない理由がありません。
しないと「損」と言っても過言ではないです。
 
海の中の世界は、期待を大きく超えてきます!
ぜひノリスで海の魅力を感じてください♪

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

日和佐ツアー【またまた渡りの瀬!】8/26

ダイビングデータ

日程:2024/8/26(日)
行先:徳島県・日和佐
引率・西村明人・石﨑光
報告:石﨑光
天候:晴れ
水温:28℃
ポイント:渡りの瀬・平家

出会った生き物


キビナゴ・カンパチ・イサキ・
フリエリイボウミウシ・イセエビ・ハタンポ
クロホシイシモチ・ウツボ・ハナミノカサゴ
カザリイソギンチャクエビ・キイロウミウシ
ザラカイメンカクレエビ・アラリウミウシ

海の思い出、おめでとうございます

今回も日和佐ツアーに行ってまいりました!

いい天気!

先週よりは少し濁り気味?

ですがなんだか幻想的な景色が広がってます!

もちろんみんな例のトンネルを潜り抜けて!

キビナゴさんも沢山!

少し流れがありましたがワイドを楽しむことが出来ました(^^ゞ

キイロウミウシもなんだか幻想的!

カザリイソギンチャクエビ!
やっぱりTGには出せない質感・・
欲しくなってしまいますね。

渡りの瀬ならでは!
二本目も連続で行っちゃいまス!

まずはウミウシの宿敵!
キイボキヌハダウミウシ

ウミウシを共食いしちゃうんだそうですよ。
怖い怖い。

エビってこんなにかわいかったんですね。
やはりカメラの力は偉大。

迫力満点のスズメダイの群れ!
こいのぼりみたい( ;∀;)

オルトマンワラエビ!

紫のアオサハギ!
私は紫の子が好きです(笑)

洞窟の中も探検!
中は入ってからのお楽しみ!

ダイビングが終わったラみんなでお弁当!


カメラフォルダの中にいつの間に。。

最後はみんなで記念撮影!

今回もご参加いただきましてありがとうございます!
今週末のツアーは台風がーーーーー!

また次回のツアーでお会いしましょう!
バイバーイ!

 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子ダイビングツアー【AOWまであと少し!】8/18

日程:2024/8/18(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:石﨑光
天候:晴れ
水温:25℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

クサフグ、タコ・アオリイカ等々

海の思い出、おめでとうございます

今回は舞子浜を使ってAOW講習の一部を行いましたよ!

行ってきまーース!

コンパス練習に集中!

ドンピシャで帰ってくることが出来ました!
センス◎!

ばっちりです!


アオリイカが魚を食べているシーンや

タコも!

その他ウミウシさんも沢山観察することが出来ました!

AOWまであと少し!

また次回もお願いしまーース!
バイバーイ!

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

日和佐ダイビングツアー【行き先変更でも夏限定ポイントへ!】8/17

ダイビングデータ

日程:2024/8/17(土)
行先:徳島県・日和佐
引率・石﨑光・岡本清香
報告:石﨑光
天候:晴れ
水温:28℃
ポイント:渡りの瀬・杓子

出会った生き物


キビナゴ・カンパチ・イサキ・
フリエリイボウミウシ・イセエビ・ハタンポ
クロホシイシモチ・ウツボ・ハナミノカサゴ
カザリイソギンチャクエビ・キイロウミウシ
ミチヨミノウミウシ・サメジマオトメウミウシ
ザラカイメンカクレエビ・アラリウミウシ

海の思い出、おめでとうございます

今回は急遽行き先を変更して日和佐に行ってきました!

夏限定ポイント渡りの瀬にも行ってきましたよ

まずは巨大アーチを潜り抜けて!

奥には小魚の球が!
ワイドを思いっきり楽しんでいきまス!

写真にはなかなか難しかったですが
キビナゴを狙って大物たちがアタック!

今までで一番青かった気がします!

フロートをあげる練習もばっちり!

2本目も続けてダイビング行ってきまーーす

ミニトンネルをくぐっていきます(^^♪
最後はGoproをもって通過!!

いい映像撮れましたか???

もちろんマクロも忘れません!

 

アラリウミウシ!

綺麗な色してますね!

 

ミチヨミノウミウシ!

あちらこちらにこの子は出現!

 

サメジマオトメウミウシ!

サメジマって由来何なんでしょうね?(*´Д`)

サメ模様??・

 

 

お口をお掃除中のクリアクリーナーシュリンプ!

クリーナー料金はいくらですか?(笑)

 

置いてけぼりになった子たち・・・

 

美味しそうな伊勢エビちゃん!

 

イソギンチャクに潜むエビももちろん発見!

安全停止もばっちり!

グッとな海でした!(笑)


 

お昼ご飯は廃墟カフェ【大菩薩峠】へ!
店内撮影NGなのでお外だけ!

初見だと絶対にわからないーーーー!

気になる方は是非リクエスト下さいね!


今回もご参加頂きましてありがとうございます!
夏限定ポイントまた行き来ましょう!

バイバーイ!
 

おまけ

どこにいるでしょうか!!!!!

 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

日々水慣れしておきましょう

スクーバとスキン、この2つの大きな違いは、水中で呼吸ができるかできないか。
 
しかし、メインとなる「水中で何かをする」という事に関しては同じと言えます。
ということは、陸上程とは言いませんが、「水中に居る」「水中で動く」ということに慣れてさえいれば、環境的なストレスも軽減され、余裕も生まれるので、より安全に楽しむことができるという事なのです。
 

水慣れは上達への第一歩

 

 
実際に、水慣れしている方は例外なく上達が早いです。
それはスクーバダイビングもスキンダイビングも同じです。
 
スクーバダイビングのライセンスを取りに来られている方の中でもスキンダイビングをされている方は、水中でのバランスの取り方とても上手です。
また、既にスクーバダイビングをされているお客様はスキンダイビングの上達が早いです。
水中で何かをするスポーツは、水慣れが一番大切ということですね!
 
ですので、どんな形でもいいので、月に一回は水中に入るという事をしてみてください♪
 

プールを使って水慣れしよう

 

 
とはいうものの、時間・予算・環境は人によって様々。
近くに海がない、お店が遠いなど水慣れしたくても難しい方もおられることでしょう。
 
そこでお勧めするのがプールでの水慣れです。
ノリスには神戸舞子店(神戸市西区)と大阪店(大阪市中央区)に自社プールがあります
既に技術向上や水慣れ等で多くの方が利用されていますので、その利用法や効果の一部をご紹介します。
 

水慣れ スクーバダイビング編①

 

 
「中性浮力の練習」
ダイビングの基本且つ最重要ともいえるテクニック「中性浮力」
専用の講習を受けられても、なかなか思い通りに行かないもの。
特に実際の海は、波・流れ・透視度等が都度変化します。
 
プールなら、「波なし・流れなし・透視度良し」です。
そんな安定した環境でコツをつかんでしまいましょう。
 

水慣れ スクーバダイビング編②

 

 
「自分の器材に慣れる」
スクーバダイビングは「器材中心型スポーツ」。
専用の器材を使わないと潜ることができません。
そして安全への第一歩はその器材を使い慣れる事。
 
「使い慣れる=同じ器材を使う」 ということになりますが、マイギア(自分の買った器材)を手に入れたとしてもそれを繰り返し使わなければ意味がありません!
 
BCDやドライスーツの給・排気の感覚、レギュレーターやフィンなどの微調整など、周囲を気にせずプールならじっくり行えます。
 

水慣れ スキン・マーメイド編

 

 
「より水と一体化する」
スキンダイビングやマーメイドスイムはフィンなどは使いますが、スクーバダイビングよりも直接自分の体で水を感じます。
ジャックナイフ時に水を手でかく手のひらの感覚や、フィンキック時にフィン先端が水をとらえる感覚、推進力によりマーメイドのフィンや衣装の先端がたなびく感覚等。
しかし、それらの感覚はスクーバダイビングの「器材」を操作する感覚とは違います。
水の感覚を自分の体で感じる為、自身の体の状態によって大きく変わるのです。
体調はもちろんのこと、間隔があいてしまえば自分が思うイメージと実際に自分が行い、感じる感覚とがずれてしまうのです。
それを防ぐためにも、コンスタントに水に入ることが必要になるのです。
 

水慣れが楽しみを広げる

 

 
スクーバダイビングでは、プールでじっくり練習したテクニックを海で実践する訳ですが、いきなり海で行うよりかなり落ち着いて実践することができます。
そしてスキンダイビング・マーメイドスイムでは、「魅せる」楽しみが待っています。
 
自分自身が映え写真の主人公になっちゃいましょう!
コスプレも楽しいですよ♪
 
このようにプールの使い方は無限大です★
水・水中に慣れることができれば、水中遊びのスキルも上達すること間違いなし!
そして、何より安全にも繋がります!
是非、水慣れの為にプールも活用してみてくださいね✨

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!