日程:2025/7/12(土)
行先:京都府・冠島
引率・報告:西村明人・戸枝恵依
天候:晴れ時々曇り
水温:24℃
ポイント:立神グリ・ジョーの村
出会った生き物
オキマツゲ、ジョーフィッシュ、コケギンポ、シロウミウシ、
クロヘリアメフラシ、サラサウミウシ、イソギンポなどなど
海の思い出、おめでとうございます
7/12に、今年初!冠島ツアーに行ってきました!
夏と言えば冠島!!
行きは曇り空でしたが、ポイントに着くころには晴れてくれました🌞
では、いってきまーす!
アミメハギyg
海藻の間をふよふよと泳いでいたおチビちゃん!
結構動き回るので撮りにくいのですが綺麗な一枚!📸
穴からひょっこり、コケギンポ!
ちょっと不安そうな表情?😟
無数の卵たちを守るスズメダイ
海の中は産卵シーズン!
知らぬ間に踏みつけたりしないように気を付けましょう😵
りっぱなふさふさイソギンポ!
目の上の皮弁がオシャレぽいんと🤭
そして!
冠島と言えばこの「オキマツゲ」
コケギンポと違ってふさふさがありません・・・
名前の通りどこかに置いてきた?(笑)
群れと青い海が綺麗~✨
冠島はオキマツゲなどのマクロもいいですが、
やっぱりワイドが映えますね!!!
1本目が終わったら休憩タイム!
スキンダイビングやスノーケリングなど、各々自由に過ごします♪
日射しが暑いので、水中は冷たくて気持ちいいですね✨
休憩中も思いっきり海で遊べるのが冠島のいいところ!!
しっかり休憩したら2本目行きますよ~
2本目はジョーの村!
名前の通り、ジョーフィッシュがいます!
ちょっとカクレ気味ですが・・・(^^;)
辛抱強く待っているとこんな感じで顔を出してくれます♪
海藻の先には、クロヘリアメフラシ!
黒抜きでオシャレに撮れてますね📸
2本ダイビングを楽しんだら、現地を出発してお昼ご飯!
・・・の写真を載せたいところなんですが、
食べるのに夢中で撮り忘れ・・・すみません🙇
今回もご参加いただきありがとうございました!
ではまた~(∩´∀`)∩