ダイビングデータ
日程:2023/7/12(土)
行先:和歌山県・白浜
引率・報告:持塚隆志
天候:晴れ
水温:24℃
ポイント:漁礁・沈船
出会った生き物

オキゴンベ、キイロウミウシ、アオウミウシ、サメジマオトメウミウシ
イシダイ、ネンブツダイ、クロホシイシモチ、クエ、オオモンハタ
コロダイ、シロタスキウミウシ、ウツボ、ミノカサゴ、などなど
海の思い出、おめでとうございます
日帰り白浜ツアーへ行ってきました!
久しぶりの平日リクエストツアーです♪
リクエストありがとうございます(^^)/
それでは、早速行きましょう!!

今回のご参加メンバー様です!ご参加ありがとうございます。

1本目は漁礁へ!
キイロウミウシからスタートです。

キイロウミウシとアオウミウシが仲良く揃ってお散歩。
水温が上がってきましたので、ウミウシの数も減ってきましたが
何種類か見ることができました!

漁礁の隙間を覗くと大きなコロダイがたくさんいました!
小さい時は黄色の綺麗な体をしていますが、大きくなると黄色はどこへ??

お腹が赤いのが特徴のアカオビハナダイです。
綺麗な色ですよね!!何匹かで群れておりました!花びらの様で綺麗です!

サメジマオトメウミウシがいました。
ウミウシはあまり動かないので写真が撮りやすいですね!!
漁礁ポイントでは、ワイドもマクロも楽しめました!

2本目も張り切っていきましょう!!
2本目は沈潜へ!

船の中を通りながら進んでいきます。
船の中はネンブツダイの群れがたくさん!!
船の中を通る冒険感がいい感じです☺

人馴れしたイシダイがいました。
よく私たちに近づいてきました。来てくれてありがとう!!

群れがいい感じ!!
躍動感があります!!

イシダイもいい感じ(笑)ずっと付いてくる(笑)

ウミシダをめくると透明のエビが隠れていました。
隠れるのが上手です♪

キヌヅツミガイが生え物についていました。
オシャレな貝ですよね!綺麗です。

エキジットしたあとお客様の方にシロタスキウミウシが(笑)
海の中で見たかったな(笑)
この後ちゃんと海へ返しました。

2本潜った後は美味しい海鮮丼をいただきます!!

新鮮な海鮮丼は美味しいです!!
白浜は温泉!新鮮!海鮮!最高でした。

今回も楽しい時間をありがとうございました!!
ご参加いただきありがとうございました(^^)/











