ダイビングデータ
日程:2023/11/23(祝木)-26(日)
行先:沖縄県・久米島
引率・報告:伊佐治春香
天候:晴れ/曇り
水温:25℃
ポイント:マンタステーション、トリノクチ
親子岩、キャニオン、洞窟前、ハーフウェイ
出会った生き物

マンターーーーーーあぁああああ!!!!
実は船上からイルカも出ちゃったんですよね~💛
最高な久米島ダイビングで50本記念を迎えられたS様!
おめでとうございました!(^^♪
すでに久米島ロスです。
Instagramのストーリーおもろかったよ~!
とご連絡頂きました皆様ありがとうございます🎶
ハイライトに残しておりますので
ぜひ~🎶
マンタ、グルクン、カクレクマノミ、ハマクマノミ、アデヤカミノウミウシ
フタイロカエルウオ、アオギハゼ、ハンドウイルカ
ワニゴチ、クマノミ、ニジハギ
オビテンスモドキ、メガネゴンベ
ツユベラyg、アマミスズメダイyg、アカマツカサ
マダラタルミygなどなど
海の思い出、おめでとうございます
今回はゆっくりスタートツアーです!

これから乗る飛行機と自撮りするところを

自撮り(笑)

からの自撮り。
カメラマンやれよってね。
さて、そんなこんなで
もう辺りは真っ暗。

久米島に到着しました!
チェックインを早々に済ませて

亀吉さんでごっはーーーーーん!
まだ、沖縄に来た実感はございません

合コンスタイルで行きましょう(笑)

女子会(オリオンチーム)

眼鏡ーズの沖縄満載のドリンクたち(笑)

でっかーーーーい
壺焼きやってきました🎶

これこれ~!!
これが食べたかった!
ざるもずく!
1人一皿頼んでくださいね!

もずくの酢が苦手~
と言う方は、このゴマダレだったら
食べられるはず!

ふふっ(笑)

クルマエビ!

久米と言えば!
クルマエビ!
おいしかったーーーーーーああああああ!!!!!

次の日からダイビングが始まります!
ちょっと風が冷たいね。。。

N様撮影:潜ってすぐ上を見上げると
めっちゃ綺麗(´;ω;`)

K様撮影:ガイドをしてくれるローラさん!
よろしくお願いいたします!!!!

K様撮影:マンタ
1本目からマンターーーーーーーー!!!!

K様撮影:ち、ちかい

K様撮影:迫力満載でした!

N様撮影:太陽とマンタ。
何て神々しいのだろう

そりゃいえーーーーーい!!!
なりますよ~!!!

なんて言っても
久米島にマンタ見に来たような感じですからね(笑)

安全停止を仲良く

ナイスバディなお2人でした♪

K様撮影:2本目!
どこいっても綺麗なんだなぁ~!!!

N様撮影:キラキラ~!
すけすけ~!!
透視度20m~25m!

N様撮影:地形をせめていきます!

K様撮影:宮古にも負けてへんぞ~!

K様撮影:この光のリング大好きです(´;ω;`)

K様撮影:曇りだったけど
ここまで光が差し込んでくれたらばっちりですよね~!!!

K様撮影:進めば進むほど美しい海。

K様撮影:ご覧ください。
ずーーーーっと先までスコーーーーンです

一緒に行こうね~!!!の約束を守ってくださって
ありがとうございます🎶
一緒に久米島行けてうれしいーーーー!!!!

ちゃんとバディシステム守れてます🎶
1日3本潜ったら上手になっていきましたね\(^o^)/

いーーーっぱいたのしも!!!

K様撮影:安全停止したくないですね(笑)
ずっといたいですね。

ご飯はタコライス~!!!
私は辛みそそば!

お昼ご飯休憩中に映え写真の相談会。

いろんなポージングを太陽が出ている時に
急いで撮影!!!

めっちゃええよね!!!!

これもめっちゃええよね!!!!
せっかく沖縄いるから
「沖縄してる」写真を!!!!
お任せ下さい!
カメラマンはいつでもどこでも
がに股ですけれど
「なりたい!」「撮ってほしい!」写真を撮影いたします🎶

2日目のラストダイブいこ~う!!!!

夕方でちょっと暗いですが、
海が碧くなるので好きです🎶

N様撮影:サンゴ&ダイバー&船
最高やないかい!!!!

N様撮影:ローラさん!!!
今日1日ありがとーーーーーーう!!!

S様撮影:どんどん地形をいっちゃいます!

一番後ろから
みんなが潜る景色をみるのが好きです。

上をみると光!

S様撮影:ひえーーーーーーー!
これは癒される!!!!!
出口にいくと・・・・

K様撮影:1カメ

S様撮影:2カメ
あれれ(笑)
出迎えて下さってありがとうございます(笑)

3本あっとゆーまに終わって
休憩所でお迎えまち~🎶

夜ご飯は銀太郎さんへ!
島唄ライブが始まり
イーヤササッ!音頭で楽しみました🎶











