陸の生き物は冬になると、冬眠をし始め、
姿を見ることが少なくなります。
海の中も少し似ていて、
生物は水温が低くなると、活発的ではなくなり、
隠れてしまったり、動きが鈍ってしまったり、数も比較的少なめになります。
ただし、冬に元気になる奴がいます。
そう!ウミウシです!!
水温が冷たくなると、数も、種類も増え始め、
夏に比べて見られる機会が格段に増えますよ!!
ウミウシは、色がとても綺麗なものが多く、海の宝石とも言われています!!
数も約3000種類と、かなりの種類が確認されています!
探してみると名前も、形も面白いウミウシがたくさんいたりしますよ!!
例えば、
通称ピカチュウのウデフリツノザヤウミウシ!!
全身トゲトゲなイガグリウミウシ!!
体がとても長いムカデミノウミウシ!!
ヒョウ柄が入ったヒョウモンウミウシ!!
などなど
面白いウミウシがたくさんですよ!!
しかもウミウシは見た目の通り動きが遅いので、
カメラの練習にピッタリ!!
初心者向きの生物ではありますが、撮る角度などを考え始めると
奥が深い生き物ですよ♪♪
ウミウシは冬のダイビングの魅力の1つでもあります!!
海の宝石を見に、冬の海に潜りに行きましょう!!