ダイビングデータ
日程:2025/2/16(日)
行先:和歌山県・古座
引率:西村明人・岡本清香
報告:岡本清香
天候:晴れ時々
水温:16℃
ポイント:上の島、下の島
出会った生き物
オシャレカクレエビ、カザリイソギンチャクエビ
アオリイカ、コイボウミウシ、コケギンポ
トウシマコケギンポ、オルトマンワラエビ、
キリンミノカサゴ、アオウミウシ、キイロウミウシ
タテジマキンチャクダイyg、フリエリイボウミウシ、
ウミウサギ、ウミシダテッポウエビ、コマチコシオリエビ
ウツボ、イボイソバナガニなどなど
海の思い出、おめでとうございます
今回は、古座に行ってまいりました♪
お客様8名とスタッフ2人の大勢でツアー🥰
ブリーフィングを済ましていきましょう♪
今日は陸上がポッカポカ!♪
では2ダイブ楽しみましょう~
フリエリイボウミウシ!
イボウミウシって、どこにピント合わしたらいいのかわからないですよね(笑)
テーマは氷と雪ですね❄
キイロウミウシの白さがいいコントラストです✌
指の先の小さなウミウシ見えますか??(笑)
白い生えものにいるオルトマンワラエビ。
こちらもTHE冬って感じでいいですね⛄
青ボヤの中にいるアオウミウシ
ぼこぼこ道だね~~
ヒロウミウシ
岡本、この子が動いてるところ見たことないです・・・(笑)
サキシマミノウミウシ
こちらもなかなか小さい👀
トウシマコケギンポ
か、か、かわいいいいい!!!!
この、ぽけーーーっとしている感じが大好きです(笑)
リーゼント短めね💓
こちらはコケギンポ
リーゼント長め。
毛先はぴちー――っとそろっています。(笑)
オシャレカクレエビ
爪の先はオレンジでネイルしてるおしゃれさん。
私も次は、この子見習ってオレンジネイルにしようかな♡
うずまきこと、タテジマキンチャクダイyg🌀
この湾曲が、成魚になると縦線になるのが驚きですよね~~😲
ウミウサギ
白いところは貝。
貝を包んでるって面白い。
ふつう逆よね。(笑)
目真っ白。
久しぶりのツアーはいかがでしたか!
感覚が忘れがちになるドライシーズン、
最低、1か月に一回は潜りに来てくださいね!!★
透明度がいい古座でよかった~💓
最後はみんなで夕方ご飯🍱
いただきまーーす!
2チームに分かれてのツアーでした🥰
みんなでわちゃわちゃ
楽しかったですね~!
またのご参加お待ちしております♡
ではまったねーーん!