ダイビングデータ
日程:2023/6/8(木)-10(日)
行先:東京都・三宅島
引率・報告:伊佐治春香
天候:雨時々曇り
水温:24℃
ポイント:御蔵島
出会った生き物

今回のベストショット!
もう、虜です。
一途に君が好き。
きゅんきゅんの鳴き声で人間はキュンキュンです。
行ったこと無い方!是非!!!!!沼りましょう(笑)
ミナミハンドウイルカ、アオウミガメなどなど
海の思い出、おめでとうございます
三宅島ツアーは
東京を22:30に出発します!

私の推しの
たちばな丸くんです。
黄色いから好き。ではなく、
東海汽船は船ごとにキャラクターがおりますが
この子だけ笑ってくれないんです。
エピソードがございますので、ぜひ、旅のお供に今度聞いてください(笑)
たちばな丸に乗って。

さあ!雨です。(笑)
木曜日だからかな~?
めっちゃ空いていて快適な船の旅でした!

またね!東京!

東京タワーと時々Sさん。
リベンジ!ドルフィンスイムツアー!!!

N様撮影:
(笑)
今回の王子です(笑)

何度も見ているけど、
レインボーブリッジを通るときは
一緒にいないといけないルールがあって(笑)
(なんじゃそのルール)

ちゃんと一緒に通りました(笑)
NORIS宣伝隊長!!!
なんだかんだ旧デザインノリスTシャツ
かわいい♡

リピーター率80%の三宅島ツアー!
気合入れて
東京湾出る前に熟睡します。
いつも「早く寝なさい」と伊佐治がギャースギャース
騒ぎ出してから
そろそろ寝るか~となるのですが、今宵はのんびりです。
(・・・・・察し)

N様撮影
そう!!
金曜日は車を借りて
島内一周観光!!!!
いえーーーーーーい!!!!泣

ドルフィンスイム1日中止になってしまいましたので
三宅島クイズなど
ジオスポット巡りします!!

どの写真も強風によるオールバックスタイルで
お届け致します。(笑)

サタドー岬で
初の!!!

生き物!!!!(笑)

O様撮影
え??
ぶっ・・・

N様撮影
ううん!!
かわいいね~💛
一気にみんなのアイドル(笑)

M様撮影
しっっっぶっ!!!!(笑)
ええ顔しすぎ(笑)

N様撮影
もうちょっと先に進める道があったので
行ってみましょう!
電波届かないので
Googleマップ先生もびくともしません(笑)

N様撮影
たちばな丸~💛
がんばって東京に帰るんだぞ~!!!
このサタドー岬で
我々のバトルが始まります。

N様撮影
どうしてもギリギリまで攻めたい Sさん
VS

N様撮影
どうしても止めたい 伊佐治
試合開始です。

道になっているので
ここまでは安心です。

O様撮影
そろそろ伊佐治が腕を組み始めました(笑)

S様撮影
すんごい風ですね💦

S様撮影
風を感じないのは気のせいか?!

S様撮影
まだ行くのか??!

S様撮影
それは攻めすぎ??!!!!

S様撮影
もはや斜めになってますよ!!!!
ここで伊佐治

O様撮影
「もうだめーーーーーーーーーーーーーー」
「落ちる!」
「やだ!」
「怖い!」
駄々をこねるかのような止め方

O様撮影
みなさん
はじっこ過ぎませんか(笑)
そして、さっきの渋いネコも
みなさんに続いて
崖までいかはりました。

S様撮影
伊佐治のビビり具合がうかがえますね。(笑)
どんなけ手前で止まってんの(笑)

O様撮影
観光名所ですが、
お天気が良かったらここの海は
真っ青できれいなんです💦

私のほうを向いて微笑んでくれていますか?(笑)
私はSさんを見て
全、顔のパーツが困った顔してますよ(笑)
そしたら
「カメーーーーーーーーー」

N様撮影
どれどれ~??
ほんまや~!!
ここはカメのビュースポットだったことを
帰りに知りました💦
今回の勝負はカメの出現により
Sさんの勝ちですね(笑)

S様撮影
三宅島にはコンビニはありませんが
商店はございます!
ずっとご飯の時間ストア!

名産物が多く置いてあるわけではありませんが
ちょっと水分補給!
まだ、島の⅔しかまわっておりませんので
どんどん車を走らせます♪

S様撮影
灯台にたどり着きましたが
一番風が当たっているところなので
風と共にしぶきが体に当たって
海を感じられました(笑)

真っ直ぐ立っていることが難しい強さ(笑)

N様撮影
海はきれいなんだけどな~(´;ω;`)

N様撮影
あっ。。。
あの先端にいらっしゃるのは
Sさん????

N様撮影
正解!!!(笑)

S様撮影
みなさんからも
Sさんめっちゃ崖を攻めるやん!
と言われていましたね!(笑)

S様撮影
引率 伊佐治
何かあってからでは遅い!!!!ので
負けません。(笑)
「こっちこっち!!!!」

S様撮影
しっっっぶ!!!(笑)

N様撮影
集合写真を撮る
と言う理由で集合してもらいました(笑)

Sさんが近くに来てくださって
嬉しいです(笑)
そんな崖が好きなSさんは
メンバーから命名されました(*ノωノ)

N様撮影
「崖男」

さて、三宅島は活火山の島です。
昔に噴火した後が体験できますので
行ってきました!!!

ぜーーーんぶ真っ黒!!
ビーチの砂も黒いんですよ~\(^o^)/

解説版を読みながら進みます(^^♪

N様撮影
一生懸命咲いている
植物たちがきれいです♪

S様撮影
学校に流れ込んだ後
窓のサッシはきれいなのはなんでだ~??
の疑問は次の宿題となりました!

S様撮影
晴れ間も見えてきて
1日中雨予報がとっても嬉しい♪

じっくり見たら

ジオスポットラストの
眼鏡岩!(笑)

片方崩れてしまって
今はモノクルみたいになっていますが、
眼鏡岩です!
ダイビングポイントにもなっています♪
温泉に入って観光はフィニッシュです!!!!

お腹すき過ぎて
一瞬で食べ終わった夕食(笑)
美味しかったですね♪
寝る前に
伊佐治「組体操しよ~」
(なんで・・・・・)

誰も上に乗りたくない組体操(笑)
土台メンバーです(笑)

綺麗な扇を作って
体力を明日に残したまま
おやすみなさいっ🌟










