ダイビングデータ
日程:2022/11/2(水)-6(日)
行先:沖縄県・宮古島
引率・報告:岩田精司
天候:雨時々曇り
水温:26℃
ポイント:なるほどザケーブ、アントニオガウディ、本ドロップ、魔王の宮殿、蜂の巣ホール、中の島ホール
JDC、中の島チャネル、ミニグロット、来間ビーチ

撮影者 K田様 アントニオガウディ
出会った生き物
ハナミノカサゴ、デバスズメダイ、トゲチョウチョウウオ、ハマクマノミ、ムカデミノウミウシ、ギンガハゼ、カクレクマノミ、ダルマオコゼ、プセウドケロス・モノスティコス、アカマツカサ、ツユベラ、アカハチハゼ、スミレナガハナダイ、フタスジタマガシラ、クロユリハゼ、アカモンガラ、ホソカマス、マダコ、オラウータンクラブ、シテンヤッコ、キカモヨウウミウシ、クマノミ(卵)、ハマクマノミ、ハナビラウツボ、ハタタテハゼ、ヨスジハナダイ、イシガキカエルウオ、モシオエビ、スカシテンジュクダイ、エソ、ヒトスジギンポ、オオアカホシサンゴ、パイナップルウミウシ、タイマイ、アオウミガメ、オオモンカエルアンコウ、ミスジリュウキュウスズメダイ、シトライトウミウシ、キンメモドキ、レモンスズメダイ、コペポーダ、ウミヘビ、フィコカリスシムランス、アオギハゼ、アオリイカ、ノコギリダイ、タスジウバウオ、イソギンチャクエビ、メガネゴンベなどなど
海の思い出、おめでとうございます
行ってきました~~~~~
宮古島ツアー(^^♪
この日を待っていました!!!

台風が出来ていて出発まで不安でしたが、
無事出発できそうです!(^^)!
皆さんのテンションも上がってますよ♪

いざ!直行便で宮古島へ!(^^)!

初めてのM脇さんも何度も参加して頂いているO本さんも
飛行機の中からワクワク(^^)/

宮古島に着いたらお昼ご飯を食べて、早速ダイビング!!!
綺麗な海を見てしまうとやってしまいますよね♪

しっかりと現地スタッフのブリーフィングを聞いてから
いざ!ダイビング♪

見てください!
この透明度!!!
ビーチでこの透明度は最高です!!
ただこれで本調子ではないですよ、、、、

初めての宮古島にテンションUP!!

ビーチはマクロを楽しみながらダイビング!!

撮影者 M脇様 カクレクマノミ

もう何回も来ていると自分でも探してしまうO本さん(^^)/

撮影者 O本様 ハナミノカサゴ

1本目が終わり水面で休憩!!!

水温も快適!!!
綺麗な海です!!!

岩田も記念撮影(^^♪

休憩後は2本目のスタート!!!
少し深めのに移動してギンガハゼを狙ますよ!!!


もちろんサンゴも多いのでサンゴの周りも生物が沢山!!!

みんな撮影に必死です( `ー´)ノ

撮影者 M脇様 ミスジリュウキュウスズメダイ

撮影者 K田様 デバスズメダイ

撮影者 K田様 ウミヘビ

浅場に帰ってくると光も入ってきてストロボもなしで撮影できちゃいます!!

撮影者 N野様 カクレクマノミ

撮影者 N野様 コペポーダ

撮影者 N野様 ムカデミノウミウシ

撮影者 N野様 フィコカリスシムランス

2本目も終了!!!
今日はこれでまだ終わりではないですよ!!
さ~~~次はナイトダイビング!!!

サンセットナイトダイビングのスタート!!!

ナイトとは思えないほどの明るさ(笑)

だんだん暗くなってきてサンゴの中を見ると
生物がお休みしています♪

起こさないように撮影タイム♪

透明度が良いのでライトの光があれば少しくらい中でのダイビング感覚!!
ナイトが怖い方でも大丈夫!!

そしてダイビングが終わった後は、居酒屋でかんぱーーい
初日お疲れ様です。
けど、明日からが本番ですよ( `ー´)ノ

沖縄料理を食べたことのないN野さん!!
もう爆食でした(笑)
では、明日からボートダイビング楽しみましょう!!
おやすなさーーーーい

2日目スタート!!!
ボートダイビングスタートです(^^♪

天気も雨予報から曇りに!
太陽が出てくれたらもっといいのにな~~~

そんなボートダイビング記念すべき1本目は、、、、
なるほどザケープ♪
しっかりとブリーフィングを聞いてからいざダイビング!!

昨日に引き続きいい透明度です!!!

どんな地形が待っているのかワクワク♪

こちらは慣れた様子でサポートしながら写真を撮ってます!!

撮影者 O本様 ツユベラyg

入り口には目印の石が積まれています!!!

中は意外に広くてだんだん狭くなっていきます!!!

そんな岩の隙間から差し込む光はきれいですよ!!!

最後は出口に抜けたら入り口の石が現れてなるほどなってみんなはなったかな???

撮影者 K田様

他にもこんな水路を通ったりと、まずは地形ダイビングを慣らしていきましょう( `ー´)ノ

撮影者 O本様 ワライホヤ

1本目終了、、、、、、の前に

N野さんの55ダイブ達成です!!!
おめでとうございます!!!
今回のツアーではもともと9月に記念ダイブを迎える方が11月に
ずれたので再度お祝いです!(^^)!

続いて2本目スタート!!!

2本目はガッツリ地形ダイビング!!!

この穴の中に入っていきますよ!!!
まさに地形ダイビングらしい感じ!!!!
そしてこのポイントは、、、、、

宮古三大地形の一つ「アントニオガウディ」
水深35mから見るとまさに顔に見える!!!

少し深さもあるので長くは入れませんが、
出た後も青い海の中進んで行くと、、、、

撮影者 N野様 空気のシャワー

エキジット前にホソカマスの小規模の群れが!!!
いつか大規模の群れに遭遇したいな!!!!

2本終わった後は、船の上でお昼ご飯!!!
少し揺れてはいましたが、全く問題ありませんでした!!
みんなお弁当に夢中でした!(^^)!

お腹も満たされたら、いざラストダイブ♪

ラストダイブは地形ではなくてロウニンアジを目指して潜りますよ!!!

探すこと5分!!
ロウニンアジ発見!!!
すぐにいなくなりましたが、この後も2個体とネムリブカも見ました!!!

海が青いとはえ物もきれいに撮れます(^^♪

宮古島は地形ダイブだけじゃないですよ(^_-)-☆

撮影者 O本様 オラウータンクラブ

撮影者 O本様 キカモヨウウミウシ

そして本日ラストでK田さんの333ダイブ達成です(^^♪
おめでとうございます!!!

撮影者 K田様 透明度30mオーバー

ダビング後はかんぱーーーーい!!!

この日も沖縄料理を堪能!!!
やっとジーマミー豆腐を食べれた!!!
まだまだ明日もありますよ!!!
おやすなさーーーーい
part②へ
ba










