ダイビングデータ
日程:2022/6/19(日)
行先:高知県・白崎
引率・報告:竹内琴華
天候:晴れ
水温:22℃
ポイント:マゴタテゴ、シャクシの浜

出会った生き物
ソラスズメダイ、カサゴ、ダテハゼ、シロウミウシ、アオウミウシ
ヒロウミウシ、サラサウミウシ、カサゴ、ヤマドリ、オコゼ
オキゴンベ、オトヒメエビなどなど
海の思い出、おめでとうございます
白崎海洋公園へ本当にお久しぶりにやってきました♪
姫路から約3時間の和歌山のポイントで一番近いところなので
移動も楽々ののんびりツアーです☆
本日の潜るところの散策に行きました

シャクシの浜

展望台
この下が有名な洞窟ポイントになっているそうです!

天気が回復してきました♪
インスタ映えのH島様(^^♪

みんなでハイチーズ!
白い岩なんてとっても幻想的で不思議な空間でしたね

戻ろうとしたら、テレビのインタビューが?!
白崎海洋公園の特集だそうで、もしかしたら放送されるとのことです☆
暑くなってきたのでいざ海の中へ!

潜降したら、O本様がナマコの洗礼にあっていました(笑)

撮影者:O本様 カサゴ
(以下生物写真は撮影者O本様です)

シロウミウシペア

岩の隙間にオトヒメエビ

初めてのボートダイビングで初めての15m以上の深度へ!
ピースする余裕がありますね♪

続いてはシャクシの浜へ行きます♪

光が入ってとってもきれいでした♪

コケギンポ

オキゴンベ

サラサウミウシ

ヤマドリ

ヒロウミウシ

いっぱい写真取れましたか?

ビーチは余裕が出てきましたね

やっとやっと行けたツアーですね♪

ソラスズメダイの群れ

みんなでハイチーズ

遅めのお昼いただきます
外で食べるお弁当は気持ちいいですね♪
本日もご参加ありがとうございました!
また洞窟ポイントへリベンジしに行きましょう










