比較的近距離の近場に関しては3ヶ月先まで随時公開しているのですが
飛行機を使足りしていく「大型」に関しては2026年2月頃まで一気に1年分公開しています。
ダイバーの皆様は、いつか行ってみたい目標としている海があると思います。
普段いく近場の海とは違い、リゾート地や離島などで潜るので、誕生日や記念ダイビング等にはもってこいですよ♪
ノリス姫路店で今シーズン確定or計画中の行先や日程をいくつか紹介しますので、ぜひこの機会にご覧ください。
そして、お目当ての行先があればぜひご参加ください♪
詳しい行程や料金についてはお問い合わせください。
■三宅島(2025年5/23-2025年5/25)
「イルカと一緒に泳ぐ🐬」という夢をかなえることができます!
誰しも一度は憧れたことがあるのではないでしょうか?
東京から船で約7時間。
その周辺には、野生の「ミナミハンドウイルカ」が120頭ほど暮らしています🥰
スキンダイビングが上手にできる人ほどイルカは近くに遊びに来てくれます♪
ドルフィンスイムに行きたい方は、まずはプールで練習からはじめてください。
今ならまだ間に合います!
海でのスキンダイビングはプールとはまた別もの。
ジャックナイフの練習をしっかりと積んでから一緒に楽しみに行きましょう♪
■宮古島(2025年7/18-2025年7/22)
毎年恒例となってきました宮古島。
説明は不要ですよね。
「穴」に潜りに行きますよ♪
中性浮力とディープSPは必須です。
ダイバーしか見ることができない光と影が作り出す
神秘的な水中景観。
ぜひ記憶に、そして記録に残しに行きましょう。
■小笠原(2025年10/31-2025年11/5)
小笠原諸島といえば、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
「行ってみたいダイビングエリア」としてあげている方も多いのではないでしょうか?
小笠原諸島は東京の南、1000㎞離れた所に位置する島々の名称です。
聟島(むこじま)列島、父島列島、母島列島、火山列島(硫黄列島)の4つの島々から成り立っており、島の中心となるのが父島列島です。
小笠原諸島には飛行場がなく、小笠原諸島を訪れるには今では東京から出港する「フェリー」で
行くしか方法がありません😯
昔は神戸からあったんですけどねー。
また、東京から父島までは「23時間30分」かかります!🚢
丸一日の船旅を経てたどり着く、小笠原で見られる生物とは・・・
まずはシロワニ!
と、いってもワニではなく、サメの一種です。
絶滅危惧種として登録されている貴重なサメですが、小笠原ではふつうにみることが出来るそうです!🦈
固有種というわけではありませんが、日本では小笠原でしか観察できないそうなので、
小笠原ならではと言えますね♪
そして、もう一つがユウゼン!
ユウゼンは、日本でしか見られない日本固有種のチョウチョウウオの仲間です。
日本の中でも伊豆諸島と小笠原諸島が分布地だそうですが、ダイバーが普通に潜って
見られるのは小笠原と八丈島ぐらいだとか😳
チョウチョウウオと言えば色鮮やかなイメージが強いですが、ユウゼンは真っ黒な体に
白い縁取りの鱗という、一見地味な見た目をしています。
ですが、実はこの模様が着物などに用いる日本伝統の染め物「友禅」に似ていることから
ユウゼンという名前がついているそうです。
渋くてかっこいいですよね✨
日本人ダイバーであれば一度は見ておきたいものです😊
■上記以外も企画・検討中♪
ノリス姫路店では、未確定ですが、
8月に奄美大島、2026年2月にフィリピンを計画中。
またノリスの他店舗でも色々計画していますので
今年はぜひ普段では味わう事ができないダイビングを
しに行きましょう♪
説明会はオンラインでも受けられますし、出発空港が
違う場合でも早めに相談しておけば参加可能♪
手配は全てノリスにお任せ!
旅行にダイビング、特別な思い出を残しに行きましょう♪
ノリス他店舗のツアーの場合は姫路店のスタッフから
該当店舗へ問合せることも可能で
スキルレベルの伝達もできるので同じノリスだから
安心してご参加いただけます。
飛行機などの手配や空き状況によっては締切も
速くなってしまいますので、気になる方はお早めにスタッフまで♪