久々のダイビングをする前に
まずは、久々のダイビングをする際は、
ファンダイビングの前にリフレッシュコースの受講が絶対にオススメ!
① ダイビング知識の復習
まずは、初級ライセンス取得コース時に学んだような
ダイビングの基礎知識から復習を行います
簡単な復習で忘れてしまっていることの再学習も効率的に出来ます!
② ダイビングスキルの再練習
次に、器材セッティングを含め、
ダイビング中の潜降・浮上・中性浮力など、大切なスキルはもちろん練習していきます!
ほかにも、インストラクターがあなたのスキルレベルをチェックいたします
特に苦手だったり、忘れてしまったスキルを重点的に練習することが可能なコースです
ノリスには、自社プールを2か所に所有しておりますので、
ゆっくりとあなたのペースで久々のダイビングを楽しんでいただくことが可能です
久々のダイビングへの挑戦の際は、
まずは、下の画像をタップしお問合せ下さい
ノリスはあなたをお待ちしております
さぁ、いよいよ久々のダイビング!
遊びのファンダイビングしに行きましょう
ノリスは豊富なツアー先で、
皆様とのダイビングライフをお手伝いさせていただいております
その中でも、今回は近場ツアーの行先をご紹介いたします!
和歌山
まず、和歌山県の海
田辺・白浜・串本・古座など、、「和歌山県」と言っても行先は豊富です
これからの時期の和歌山県は、マクロ生物が豊富になり、
ウミウシやカエルアンコウなど、ダイバーのアイドルを観察することが可能です
白浜の沈没船や、古座のブラックトンネルなどは
生物ダイビングだけではない地形などダイナミックな水中を楽しむことも可能ですよ!!
三重
次に、三重の海
尾鷲・梶賀・方座浦・九鬼など三重県もダイビングポイントが豊富です!
三重県の海はソフトコーラルが多く生えているので、
ソフトコーラル自体を撮影したり観察したり、ワイドで楽しむもよし
寄って観察してみると小さな生物が棲んでいるので、
ソフトコーラルを背景にしたフワフワ可愛い写真を撮るのもよし
日本海
次に、日本海の行先をご紹介
田後・冠島・越前・竹野などなど日本海もポイントが沢山っ!
日本海は時期で目的に合わせたツアーを組むことがほとんど
これからの寒い時期には、ダンゴウオというお団子のような写真の生物に出会えます
この可愛さには心臓を射抜かれること間違いなしですっ!
夏季は、沖に出て外洋で真っ青な海の中を泳ぐ、
夏らしいダイビングを楽しむことも出来るので、1年中楽しい日本海
四国
近場ツアーで一番西側なのがこの四国!
柏島・愛南・鵜来島・竜串などなど面白い海しかない四国っ!
マクロの聖地と呼ばれる四国の海では観察する生物の多さに、
1日に3、4ダイブしてもダイビングの本数が足りない!との
お声をいただくほどです
テーブルサンゴが群生しており、
1,000種類以上の生物を観察できることから、近場ツアーの中では
一番人気と言っても過言ではありません
さぁ、私たちと海へ行きましょう!
久々のダイビングでも、ノリスは大歓迎でございます
ノリスでは上記のような近場ツアー以外に沖縄方面や
海外にも潜りに行きます!
私たちと一緒に久々のダイビングを安全に、
楽しめる趣味の再スタートのお手伝いが出来ればと思います
初めてノリスツアーにご参加いただける方向けのキャンペーンを開催中!!
ノリスツアーをお試しいただけるので、
ぜひこれを機にノリスでダイビングを楽しみましょう
詳しくは下の画像をタップしてご覧ください