ダイビングデータ
日程:2022/11/2(水)-6(日)
行先:沖縄県・宮古島
引率・報告:岩田精司
天候:雨時々曇り
水温:26℃
ポイント:なるほどザケーブ、アントニオガウディ、本ドロップ、魔王の宮殿、蜂の巣ホール、中の島ホール
JDC、中の島チャネル、ミニグロット、来間ビーチ

撮影者 M脇様 魔王の宮殿

撮影者 O本様 アオウミガメ
出会った生き物
ハナミノカサゴ、デバスズメダイ、トゲチョウチョウウオ、ハマクマノミ、ムカデミノウミウシ、ギンガハゼ、カクレクマノミ、ダルマオコゼ、プセウドケロス・モノスティコス、アカマツカサ、ツユベラ、アカハチハゼ、スミレナガハナダイ、フタスジタマガシラ、クロユリハゼ、アカモンガラ、ホソカマス、マダコ、オラウータンクラブ、シテンヤッコ、キカモヨウウミウシ、クマノミ(卵)、ハマクマノミ、ハナビラウツボ、ハタタテハゼ、ヨスジハナダイ、イシガキカエルウオ、モシオエビ、スカシテンジュクダイ、エソ、ヒトスジギンポ、オオアカホシサンゴ、パイナップルウミウシ、タイマイ、アオウミガメ、オオモンカエルアンコウ、ミスジリュウキュウスズメダイ、シトライトウミウシ、キンメモドキ、レモンスズメダイ、コペポーダ、ウミヘビ、フィコカリスシムランス、アオギハゼ、アオリイカ、ノコギリダイ、タスジウバウオ、イソギンチャクエビ、メガネゴンベなどなど
海の思い出、おめでとうございます
part②のスタートです(^^♪
さ~~~今日もボートダイビング楽しむぞ~~~~

そんな今日はノリスだけの貸し切り(^^♪
O本さんは特等席を見つけてご満悦!!!

さぁ~今日はどんなところに潜れるのかな???

期待を膨らませながらいざダイビング!!!

1本目の入り口が見えてきましたよ!!!

まずはエントランス!!
これでメインではありません!!
この奥へ進んで行くと、、、、、

撮影者 M脇様 エントランス

宮古三大地形「魔王の宮殿」
本当はもう少し光がほしいですが、、、、、
今回は船もポイントも貸し切りだったので沢山撮ることが出来ました!(^^)!

撮影者 K田様 魔王の宮殿

帰りはまた洞窟を抜けて、、、、、

貸し切りだからこそやってみました(^_-)-☆

1本目から最高のダイビング!!
透明度も昨日より上がってます(^^)/

撮影者 O本様 カクレクマノミ

今日も楽しむぞ!!!!

そして2本目は、、、、、
ここもおススメのポイント!!!
蜂の巣ホール!!!

撮影者 O本様 クマノミ&卵

中は無数の穴だらけ!!
そこから差し込む光がまたきれいです( `ー´)ノ

撮影者 K田様 蜂の巣ホール

進んで行くとエントランスが広がっていて

撮影者 M脇様 エントランス

撮影者 K田様 エントランス

さらに奥に進んで行きます!!!!

段々水温も低くなるにつれて視界もぼんやりしてきます!!!
ここは雨水がたまり海水から淡水へ!!!
その影響でサーモクライが発生しています!!!

そして浮上ポイントでもあるので記念撮影!!!

撮影者 K田様 半水面

帰りはアカマツカサの群れなども隠れていてきれいなポイントです(>_<)

こんな細い道を抜けていくのでまさに地形ダイビングをしているなぁ~と思えますよ(^^)/

2本ともおススメのポイントを潜った後はお昼ご飯!!!
今日のお昼ご飯もおいしかったな~~~~

ラストダイブスタートです!!!
水深5mの所を進んで行きますよ!!!

どんなところかワクワク!!!

縦に抜けていく穴に到着!!!

順番に穴に入っていきますよ!!!

下は17mまで落ちていくこの穴!!!
下からの景色は光が入りきれいです!!!

さらに奥へ行くと、、、、、
見る角度によるとあるキャラクターに見えるようです!!!
そんなところで記念撮影!!!

最後はそこを抜けていきますよ!!!!

撮影者 O本様 ハナビラウツボ

撮影者 N野様 タスジウバウオ

そしてO本さん321ダイブ達成!!
おめでとうございます(^^)/
この日も下地で潜れてよかったですね!!!

そして夜は居酒屋で記念品をプレゼント!!!
大事にしてくださいね(^_-)-☆

ご飯を食べていると三線ライブがスタート!!!

島唄を聞きながら今夜も終了!!!
明日が最後のダイビングですよ!!!
いっぱい楽しみましょうね!!!
おやすなさーーーーい

さぁ~~~~今日が本当のラストダイイング!!
楽しんでいきましょう!!!!

まずはJDC!!!
サンゴと砂地が広がっている場所ですよ!!
サンゴの群生には生物が沢山!!

撮影者 O本様 イシガキカエルウオ

撮影者 O本様 モシオエビ

撮影者 O本様 エソ

撮影者 M脇様 キンメモドキの群れ

撮影者 N野様 キンメモドキの群れ

撮影者 N野様 エソ

砂地も果てしなく続いているので気持ち良かったです(^_-)-☆

2本目は中の島チャネル!!
色んな場所に水路があり、一つ一つ見える景色が違います(^^)/

撮影者 K田様 水路

水路の中にはたまにネムリブカもいますが、この日はいませんでした、、、、

この写真好きです!!!

水路もあり、アーチもあるそんなのが宮古島です!!

撮影者 K田様 水路

アーチを抜けたらゴロタが広がっているので生物探し!!

撮影者 O本様 パイナップルウミウシ

撮影者 N野様 アオリイカ生まれる瞬間

撮影者 N野様 アオギハゼ

撮影者 N野様 ノコギリダイ

根の上は空気のシャワーが!!!
この写真も好きです!!!

そして、、、、、、、、
M脇さんが66ダイブ達成です!!!
おめでとうございます!!
これで全員の記念ダイブをお祝いすることが出来ました!(^^)!

最後のお昼ご飯も食べて本当の本当のラストダイブに行ってきまーーーーす

最後の地形はミニグロット!!!
ここはミニ通り池です!(^^)!

入り口に向かっているとまさかのカメに遭遇!!
今回初のカメ!そしてM脇さんが見たかった生物でもあります!!

撮影者 K田様 タイマイ

カメも見れたので早速中へと思ったら
入り口に、、、、

撮影者 O本様 オオモンカエルアンコウ

撮影者 N野様 オオモンカエルアンコウ

今度こそ中へ入っていきますよ!!!

中に入ると光が見えてきます!!
ここは浮上ポイントです!!!

一人一人浮上していくと、、、、

小さな池が現れます!!
ちなみに大きな通り池であれば陸に人がいて見られたりしますよ!(^^)!

帰りは外からの光が入り青い景色が見れます!!

一回で2度楽しめるのは何か得した気分ですよね(^^♪

帰りはまたカメにしかも種類も個体も違うので2種類の個体を見ることが出来ました(^_-)-☆

撮影者 M脇様 アオウミガメ

撮影者 M脇様 水中の景色

これでラストダイブ終了です、、、、、
名残惜しいですが、また来年来ましょうね(^^)/

さぁ~~~~最後の夜も楽しむぞ!!!
かんぱーーーーい

最後の沖縄料理も食べて、島唄ライブスタートです!!!

唄が始まると現れました(笑)
もう歌も最高でしたが、この人も面白かったです!!!

最後は記念撮影もして頂きました!!!
最後の夜は最高にいい夜になりましたね!!!
さ~~~明日は晴れてくれるといいいな~~~~

晴れました~~~~~

みんなノリスTシャツも着てくれて向かう先は、、、、

通り池!!!
今回はいけませんでしたので上から(^^♪

そして宮古島に来たらここに来ないと、、、、
トトロ道を抜けて、、、

広がっているビーチ!前浜ビーチ!!!

このビーチは本当にきれいな、、、、、
今まで見たビーチの中で一番きれいだと思っています!!!

これにて宮古島ツアー終了!!
今回もご参加ありがとうございました!!
また来年宮古島ツアーのご参加よろしくお願い致します。