ノリスオリジナルTシャツGETしてる??

ダイバーの皆様は

ボート上や

陸上で次のダイビングまで休憩をされている時は

 

水着などの上に何を着て

過ごされていますか???

 

アウトドアに

ちょっと大切な服はな~

 

どうしようかな~

 

と悩んでいらっしゃる方は

 

 

 

 

ドライ生地の

 

ノリスオリジナルTシャツをご利用ください♪

 

その年や店によって

オリジナルの柄になっていたりしますが

 

 

海との相性抜群でございます♪

 

ドライ生地なので

速乾性もよく、

 

寝巻にしていただいてもゴワつきません( *´艸`)

これから

ダイビング用のTシャツを着て海へレッツGO!!!

 

Let's Try! Cカード取得キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

どんな水着がいい???

もうすぐ夏だ~!!

 

梅雨明けが待ち遠しいですね!

南の島では既にウエットスーツでダイビングを

されている方も多いのではないかと思います♪

 

これから体験ダイビングをされる方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

各インストラクターから

「ウエットスーツの下に水着を着てきてくださいね!」

 

インフォメーションがあるかと思いますが

一体どんな水着がいいのか

迷っちゃいますよね💦

 

せっかくのダイビング!

陸も水中も楽しみたい!!

水着も楽しく選んでください♪

 

【あまりオススメしない水着】

□前ファスナーが大きい水着

ウエットスーツはピタッと密着しますので

ファスナーのサイズが大きいとちょっと痛いと

感じる方も多いかも!

 

□ヒモが多い水着

私も以前やってしまいましたが💦

ヒモがちぎれたり外れたりで大変な思いをしました!

 

□ヒラヒラが多い水着

かわいいです!かわいいのですが、ウエットスーツを脱ぐと

ウエストあたりに冷たいヒラヒラが

当たって寒く感じますので、ヒラヒラが多いと

ダイビング後は「ヒヤッ」とするかも💦

 

 

【オススメの水着】

□シンプルイズベスト!!!!

中央のヨガウエアのような水着だと楽ちん

かつ、いろんな柄があるのでオシャレもできます!

 

ただ、日焼け対策をしないと年中水着を着ているような

日焼けに💦

 

上に似ている水着もございます♪

背中にヒモやホックが無いものは

いろんな心配が要らないので

オススメですよ♪

 

ダイビング中はラッシュガードを脱いで

ダイビングが終わったらラッシュガードを着たらばっちり♪

 

ラッシュガードを着用してウエットスーツを

着ると、確かにスルスル~っとウエットスーツが

着れちゃいますが

陸上に上がってきた後は濡れた服になってしまうので

寒く感じる事もあるかも💦

 

この夏、思いっきり対策をして楽しみましょう!!!

 

Let's Try! Cカード取得キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

まだドライが着たいけど・・インナーどうしよう💦

まだまだ

ドライスーツでダイビングしたいダイバーさん!

 

この時期、困っちゃいますよね(´;ω;`)

私は超絶寒がりなので

1年でドライスーツを着てのダイビングは

10か月とほとんどドライスーツを愛用しております!

 

気温が高くて水温がまだ

上がってきていない時は

 

上:ロングTシャツ(ヒートテック)+Tシャツ

下:アンダーウォーマー(ワールドダイブ製)

 

もっと気温が夏日和な場合は

下:トレンカ+ハーフパンツ

 

と肌がドライスーツの生地に

つかないように薄手のインナーに

変更していったりします♪

 

 

全部INしてね!

 

完璧!!!

 

ウエットスーツだと

女性は大変な時がありますが

ギリギリまでドライスーツをつかうと

大変な日も楽ちんに

お着換えなどできますよ♪

前のファスナー

全開にできるインナーも登場!!!

 

女性専用のインナー!

スタイルが良く見える事も重視されております♪

 

 

1年に1度はドライスーツをクリーニングしてあげましょう♪

夏前や秋ごろの汗を含んだ

ドライスーツとなりますので

次のシーズンの為にきれいにしておきましょう♪

 

 

 

Let's Try! Cカード取得キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

奄美ダイビングツアー【アマミホシゾラフグ🌟バースデーダイブ!】5/19-21 part3

part2からの続き♪

K様撮影:めっちゃええ笑顔です!!

遠くからみていて

「私も混ぜて~~~~~~」

K様撮影:仲間してもらいました!

けど、誰かがいないや、見ていないなどで

揃わなかった~(´;ω;`)

 

お誕生日という日にご一緒

させていただけて

本当に幸せです!!!

一緒に奄美に行ってくださり

ありがとうございました♪

 

みて~!!!

太陽でてきました\(^o^)/

梅雨入りの奄美だったのに!!

ものすごい晴れ女様が

いらっしゃいました♪

 

インカメラにしたとたん

気が付いてくださった皆様!!!

ありがとうございます\(^o^)/

 

たくさん思い出残していきましょうね!!!

 

 

M様撮影:ヨスジフエダイ

最後は浅いところでのんびりフォトダイブでしめです!!!!

A様撮影:ハダカハオコゼ

ゆらゆら~!!

この子らも気持ちよさそうですね!!!

N様撮影:こっちにもハダカハオコゼ!!!!

なんか、この辺りにたくさんいますね♪

E様撮影:ジョーフィッシュ

この子は人懐っこい子ですね(笑)

知る人ぞ知る(笑)

O様撮影:クマドリカエルアンコウ

カエルアンコウいつみてもかわいい♪

ダイバーいっぱいきてちょっと

あせあせしてましたね!!!

O様撮影:タテジマキンチャクダイ

ひらひら~ってキレイでしたね~♪

O様撮影:ウサギモウミウシ

すごい!!!

ちゃんと目ん玉にピント合ってますね💛

かわいい!!

A様撮影:クサイロモウミウシ

海藻にのっていない!!!(笑)

飛び出した系のウミウシ♪

M様撮影:ウサギモウミウシ

みーーーーんな寄り目(笑)

 

 

Y様撮影:サイズ的にはこんな感じ♪

 

M様撮影:ジョーフィッシュ

ご参加頂いた皆様、

ちょっとあいたくなってきましたよね。

この子。

中毒性ありますね(笑)

この子。

 

奄美ツアーでディープの講習を進めました(笑)

しっかり40mまで行けるダイバーに・・・・

 

認定!!!!!(笑)

これからも一緒に潜ろうね~!!!

 

すーーーぐ5本終わりました(´;ω;`)

あっという間でした💦

 

片付けが終わってから

ダイビングショップによって

撮影会を!!!!

カメさま~!!!!

 

 

ネイティブシー様~(笑)

 

 

まぶしい~!!!!

 

ポーズのアイデア募集中です!!!(笑)

 

ミステリーサークルの前で写真♪

楽しかったね~💛

帰りたくない~(´;ω;`)

 

 

オフショット(笑)

全員最後の宴です!

最後まで盛り上がっていきましょ~~!!!

実は、

着席頂く際に、できるだけ厨房を見ないように

みんなで席を決めました(笑)

 

その中、「ケーキって出ますか??」

 

Mさーーーーーーーん!!!!!!

今、言わないで~!!!!(笑)

穴と言う穴から汗が噴き出ました(笑)

 

もう!!!!

忘れないから!Mさん!(笑)

 

安心してください!!!

おめでとーーーーーーーーう!!!!

ちゃーーーんと用意しています(笑)

ステキなお誕生日になりましたでしょうか???

ご一緒出来て嬉しかったです♪

ここからは素敵な1年になりますように~\(^o^)/

 

※ちゃんとMさんに許可を頂いた話題です(笑)

星空観察で流れ星を見た後は

M様撮影:ロギング時間!!!

ひとりひとり

カメラの反省会がありました(笑)

 

延泊チームは次の日もダイビングがありますので

さみしいですが、この辺りで解散しましょう♪

めっちゃ綺麗な海とお別れの時が来ました(´;ω;`)

右に見えているのが

延泊チームが乗っている船です!

 

すんごいさみしなりました(笑)

いってらっしゃい!!!

 

帰るチームは

ここから観光じゃーーーーーー!!!!

 

Y様撮影:ハートロックまでずんずん進みます!

この写真めっちゃ綺麗♪

ありがとうございます!Yさん!

ヤドカリ発見!!!

ダイバーってやっぱり海が似合いますよね!

 

ネイティブシーTシャツ

略して『ネイティブティー』

広めたい(笑)

 

 

なぜ、砂浜で遊んでいるのか??

ハートロックはまだ??

 

ええ・・・・

 

Y様撮影:まだです。

海にまだ埋まっています。

水が引くのを待っております。

出てきた~(笑)

自然ってすげーーーーな!!(笑)

 

ちゃんとまってよかった~!!

出てないからって

先帰って行っちゃった

観光のお客様いらっしゃいましたね(´;ω;`)

まったら出てきたのに。。

 

 

ほんで、「以前、足滑らせて濡れちゃった方いらっしゃるので

気を付けてくださいね~」とインフォメーションをしていたところ、

 

フラグ回収完了です(笑)

 

濡れた記念(笑)

 

いい思い出!!!(笑)

 

そしたら、帰りましょう!

 

Y様撮影:是非、JAL便

左側の席に座ることが出来ましたら

窓の外を出発する前にご覧ください!!!

 

一方そのころ・・・

延泊チームは

O様撮影:おかわりミステリーサークル!!!

きれいだ~!!!!

O様撮影:リングアイジョーフィッシュ

んあーーーーーーー(笑)

かわいいなぁ~!!!

O様撮影:ウルトラマンホヤ

O様撮影:セジロクマノミ

かっとちゃんペッ(笑)

 

O様撮影:トウモンウミコチョウ

きれい~~~~!!!!

O様撮影:ウミウシカクレエビ

めっちゃ手広げてくれる(笑)

かわいい(笑)

O様撮影:ハマクマノミ

たくさん生物の観察していますね~!!!

たのしかった~!!って帰ってきてくださった皆様をみて

伊佐治は幸せでした!!

 

また、奄美大島ツアーにご参加ください!

次はニシキテグリや外洋に行きましょ~♪

 

あーーーー!!

楽しかった!!!

 

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

奄美ダイビングツアー【アマミホシゾラフグ🌟バースデーダイブ!】5/19-21 part2

part1からの続き♪

おっはよーーーーございます!!!

さて、器材準備をしていきます♪

 

 

BIRTHDAY GIRL 💛

 

お誕生日おめでとうございます!!!

 

本日は

最後までお誕生日をお祝い致します!!

バースデーツアーってなかなか無いので

楽しんじゃいましょ~!!!

 

最高なお誕生日になりますようにっ☆

 

ロケーション最高です♪

初奄美大島ツアー!

初大型ツアー!

初めてツアーにご一緒させていただけて本当に嬉しいです♪

 

ねっ(笑)

 

ボートからネイティブシー奄美のホテルが見えます♪

 

晴れてくれーーーーーーー!!!!!

 

延泊チーム!

めっちゃうらやましい(´;ω;`)

みんな帰りたくない~!!

言うてました(^^♪

 

 

ポイントに向けてクルージング!!

 

バベルにダイブ!!!!

透視度は昨日よりきれいになっておりました♪

めっちゃきれいや~!!!

 

ずっと潜っていたいですね~\(^o^)/

 

N様撮影:ミステリーサークル&アマミホシゾラフグ

今日もいてくれてありがとうございます♪

A様撮影:リングアイジョーフィッシュ

かっかわいい~(´;ω;`)

めっちゃかわいい~!!!

A様撮影:アラリウミウシ

かわいい~💛

あーーーーんかわいい!!

N様撮影:かわいい(笑)

さて、ここまでで

ネコちゃんは何名いらっしゃったでしょうか\(^o^)/

 

たくさん数えてください♪

バディ同士いつも

いてくださるので素晴らしいバディ!

 

N様撮影:撮影頂きありがとうございます(笑)

こんな感じで皆様のダイビング風景を撮影させて頂いております♪

N様撮影:「あなたのガイドです」

やや、違うガイドについていきそうになりましたが(笑)

N様撮影:ダルマハゼをご紹介中です♪

 

安全停止に向かいながら

青い海を泳いで行きます!!!

 

映えますね~\(^o^)/

キレイすぎます♪

 

どこまでも広がる

白い砂と青い海!!!!

 

きもちええ~~~~~!!!!

ダイバーも映えます!!!

TOP画にしていただいてもいいんですよ~(笑)

 

 

もうそろそろ

このダイブが終わってしまう(´;ω;`)

安全停止に入ると少し寂しくなりますね💦

 

やん!

かわいい~💛

ダイビング終了までのカウントダウンが始まりつつあります💦

 

このブリーフィングは

これからどこに潜るかすぐわかる

ブリーフィングですね!

ガイドの手元をご覧ください!

(大仏さんポーズです)

 

大好き船長さん!!!Yさん!

ハッピーバースデー!!💛

うはーーーー!!

潜降から気持ちいい!!!

 

大仏サンゴまで直進です!!!

 

ネコちゃんフードの正解発表です!!(笑)

ちゃんとみんな

正座してくれて(笑)

たのしいダイビングライフになりますように!!!!!

そして、Y様お誕生日おめでとうございます!!!

いえーーーーーーい!!!

 

A様撮影:2カメ

(笑)

 

おめでと~~~~~~~!!!💛

 

これからもお2人仲良くダイビングを

続けてください♪

 

N様撮影:3カメ

(笑)

 

N様撮影:大仏サンゴ

コモンシコロサンゴ

ここまで大きくなるのにどれくらいの

時間がかかったんでしょうか

N様撮影:ダイバーと比較するとここまで

大きい!!

太陽の光が綺麗にグラデーションになっています!!!

いやーーーー!!

大きいですね~♪

ハナゴイも綺麗に泳いでいました~!!

 

O様撮影:ムラサキウミコチョウ

大きいをみてからのマクロ!!!!

より小さく見えますね♪

O様撮影:ユキヤマウミウシ

ウミウシが好きな方は

ウミウシも見れて盛沢山なダイビングですね!!!

M様撮影:ハナビラウツボ

コモンシコロサンゴの隙間からこんにちはっ!!!

 

なにがいるのかな??

みんなで観察しているものがあります!

 

シンデレラウミウシーーーーーー!!!!!

Yさん!

見たかった生物に出会えて

本当によかったーーーーー!!!!

A様撮影:シンデレラウミウシ

でかいですね~(笑)

 

気持ちよさそうだったので

シャッターを切る手が止まらないです!

色んな瞬間を抑えたくて

逃したくなくて切りまくっております!!

 

綺麗なのんびりとした奄美で

みなさまと潜れて幸せすぎます(´;ω;`)

 

E様撮影:ねっ💛

ストロボにノリスステッカーを張っていただき

ありがとうございます!!!

 

 

シンデレラ2ショット!!!!

2匹くっついておりました❤

 

M様撮影:カンサシヤドカリ

海藻をつまんでいるのかい?(笑)

もう少し出ておいて!!

恥ずかしがりヤドカリ!!!

Y様撮影:Mさんじっくりカメラダイブを

楽しんでいただいております♪

なんか

うれしい~!!一緒に奄美大島の為に中性浮力の練習をしたので

本当に楽しんで頂けて嬉しい♪

 

SNSのTOP画にいかがですか?(笑)

Nさん!是非!是非!(笑)

 

ほんで、振り向いたら姿勢よく

サンゴを見ていたKさんがいてました(笑)

まっすぐ(笑)

(笑)(笑)姿勢よすぎです(笑)

 

 

M様撮影:さ~!!!

安全停止です💦

M様撮影:私の手にはペットボトル!

これは講習に使っていたペットボトルです!

N様撮影:こんな風になるよ~ん!

っていう圧力変化の講習です!

ボコッ!ボコッ!

って言う音が聞こえましたね(笑)

 

 

ダイバーランチで腹ごしらえっ!!!!

 

 

いっただっきまーす\(^o^)/

から揚げおいしすぎん♪

 

さぁ!!!

ラストダイブに向けてしっかり休憩しますよ~!!!

 

part3へ続く

 

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

奄美ダイビングツアー【アマミホシゾラフグ🌟バースデーダイブ!】5/19-21 part1

ダイビングデータ

日程:2023/5/19(金)-21(日)
行先:鹿児島県・奄美大島
引率・報告:伊佐治春香
天候:雨時々曇り
水温:24℃
ポイント:バベル、倉崎、大仏サンゴ、プチフィッシュ

出会った生き物

 

 

姫路店店長になって初の

奄美大島ツアー♪

たくさんの方にご参加いただき、幸せです!

岩田前店長に会いに行くぞツアー(笑)

アマミホシゾラフグに会いたいぞ~ツアー!

お誕生日ツアー!

初大型ツアー!

盛沢山でした(^^♪

 

あ~!!!楽しかったあああああああ!!!!

 

アマミホシゾラフグ、ミステリーサークル

ヨスジフエダイ、ハタカハオコゼ(ピンク、黄色)

ソリハシコモンエビ、モウミウシ、クマドリカエルアンコウ

ウサギモウミウシ、クサイロモウミウシ、ジョーフィッシュ

アカメハゼ、イソギンチャクモエビ、ニセアカホシカクレビ

ハナビラクマノミ、ハマクマノミ、イソギンチャクモドキカクレエビ

スミナガハナダイ、チンアナゴ、ダルマハゼ

エンマゴチ、リングアイジョーフィッシュ

大仏サンゴ、ハナゴイ、シンデレラウミウシ、ハナビラウツボ

ユキヤマウミウシ、ムラサキウミコチョウ、セジロクマノミ

イソギンチャクエビ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

 

伊丹空港からプチパニックです(笑)

ライトのヘッドが開かない事件。

大人6名が3クール回して開けようと試みましたが

航空会社にもゴム手袋なるものを借りて

頑張ってみましたが、開かず(´;ω;`)

これを最後に閉めたのは

前店長だったので、みんなで前店長のせいにして乗りました(笑)

※奄美についてすぐに奄美スタッフの岩田が簡単に開けました。。。。

 

よっしゃ!!

奄美にしゅっぱーーーーつ!!!

 

 

奄美空港に到着したらひとまわり?

ふたまわり

小さなったスタッフ岩田が迎えに来てくれていました~!!!

 

「久しぶり~!!!!」と

お客様が嬉しそうなお顔をされたので

私もものすごく

嬉しかったです(´;ω;`)

 

心の中「会えてよかった~!」

 

ささっと準備して1ダイブ!

 

キャベツサンゴまで泳いで

次のダイビングの練習です!

 

みんなでフォトたーーーいむ!

 

O様撮影:ハナビラクマノミ

普段、近場で見ないクマノミに会えると

ちょっと南国にきたな~!!!と感じますよね(^^♪

 

O様撮影:アカメハゼ

BINGO~☆

あっちにもこっちにもいました(笑)

M様撮影:アカメハゼ

たくさんいるのでどの子にピントを合わせようか迷っちゃいますね!

O様撮影:イソギンチャクモドキカクレエビ

黄色い点々

幸せな点々ですね~(笑)

A様撮影:イソギンチャクエビ

 

O様撮影:イシガキカエルウオ

いつみてもかわいい!!

ほんまにかわいい!!!

伊佐治、大好き3番目の子です!

 

気持ちがいいですね~!!!

もう、ウエットスーツシーズンですね~!!!

(日本近海はもう少しでウエットですが💦)

 

初MYウエットスーツ!!!

初奄美!

初大型ツアー!

人生初が盛沢山です♪

おめでとうございます!!!

 

 

どっぷり奄美大島を楽しみましょう\(^o^)/

今回は綺麗な奄美でほっとしております(笑)

 

すんごい楽しみでしたもんねっ!!!

倉崎ビーチもボートエントリーでラクラクダイビングできて

よかった~!!!

 

M様撮影:お2人のカメラのデータを

見させていただきましたら

お互いを撮影されていて

ほっこりしました💛

 

 

本命の2本目!

M様撮影:ミステリーサークルを

囲むダイバー!

Mさん!めっちゃ手前で着底しましたね(>_<)

 

どわーーーーーーーーー!

最初はいなかったのに

アマミホシゾラフグがフラッと戻ってきてくれたーーーーー!

 

みんな声出ましたね(笑)

 

E様撮影:ええところに陣取れました!!!

くっきりミステリーサークル!!!

 

A様撮影:フグいる!!!!

いる~!!!!!

 

M様撮影:めっちゃ上手に撮影できました!!!

すごい!!!!

フグとセットはちょっとテンション上がりますね!

M様撮影:ちっかーーーーーい!!

あーーーー!

かわいい!

色はないフグだけど

めっちゃかわいい!!!!!

 

綺麗に撮ってくれたMさん♪

ありがとうございます\(^o^)/

ミステリーサークルを見に行ってきた戦士たち!!!

ゆっくり戻りましょう♪

帰りながらもお互いに思い出を残しながら!

帰ります!

 

Nさんを撮る伊佐治

伊佐治を撮ってくださるN様!

カメラの打ち合い(笑)

N様撮影:(笑)

見た生物 伊佐治 (笑)

N様撮影:ちょっとおいで~!!!

N様撮影:一緒にやってくれるKさん!

ありがとうございます(´;ω;`)

 

 

A様撮影:安全停止中も最後まで楽しめちゃいます。

 

あっという間な2ダイブでした!!!

みんなでかんぱーーーい!!!

奄美ツアーのはじまりはじまり~!!

今日からよろしくお願い致します♪

 

早めに解散!!!

 

part2へ続く!

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

田辺ダイビングツアー【ハゼが出始めましたよ~!夏目前♪】5/27

ダイビングデータ

日程:2023/5/27(土)
行先:和歌山県・田辺
引率・報告:持塚隆志
天候:晴れ
水温:21℃
ポイント:ショウガセ・南部出し

出会った生き物

フタイロハナゴイ、ネジリンボウ、コケギンポ、マツバギンポ、テンクロスジギンポ

アオウミウシ、キイロウミウシ、ニシキウミウシ、ムラサキウミコチョウ

イソギンチャクモエビ、クリアクリーナーシュリンプ、カザリイソギンチャクエビ

コガネスズメダイ、コロダイ、ダテハゼ、ハナハゼ、オキナワベニハゼ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

日帰り田辺ツアーへ行ってきました!!

台風が接近中の為、少しうねりがありましたが、特に影響なく

快晴の中ダイビングしてきました♪

水温は22度目前!!夏がやってきます!透明度も15mを超え、綺麗でした!

今回ご参加いただきました皆様です!

ご参加ありがとうございます(^^♪楽しみましょう!!

1本目はショウガセへ!のんびり行きます。

私は見ておりませんが、エントリーしてすぐに

フタイロハナゴイがいたみたいです!綺麗な色をしていますね(^^♪

岩の隙間からアカシマシラヒゲエビ

近くにウツボがいましたのでクリーニング待ちかな??

ショウガセはイソギンチャクがたくさんありますね!

カザリイソギンチャクエビやイソギンチャクモエビなど

甲殻類も豊富です(^^♪

岩の隙間ではキンギョハナダイの群れが!!このお写真は全部メス!(笑)

1匹だけ違う種類のテンクロスジギンポが(笑)混ざっているよ(笑)

穴からひょっこりマツバギンポです。

まつ毛ピーーン!!

こちらもひょっこりコケギンポです!

髪の毛フッサフサ!!羨ましい(笑)

そんなつぶらな瞳で見つめないで。。。キュン。。。

惚れてまうやろーーーーー!!!

今回のショウガセは透明度抜群でした!!

20m程見えていたと思います!!春濁りも終わりですね!!青い青い海でした!!!

ショウガセではウミウシがちらほら。

ブリン!と大きなニシキウミウシ!大きいサイズでした。

アオウミウシはのんびりお散歩中~~♪

のんびり楽しい1本目でした。

今回は先に昼食TIMEです。

暖かいご飯とお味噌汁をいただけるのは有り難いです!!

いただきます!!

潜った体がとても温まりました(^^)/美味しかったです!

ご馳走様でした(^^♪

2本目は南部出しへ!!狙いはネジリンボウです。

最初は目に入りませんでしたが、しっかり出ておりました!

まだ小さな個体でこれから大きくなると思います!

1度ハタタテダイがネジリンボウを引っ込ませましたが

負けじとすぐにまた出てきてくれました。

また会いたいと思います(^^♪

このネジリンボウで20分ほどいたような。。。(笑)

粘っている様子(笑)

岩陰を覗くとオキナワベニハゼがこちらを見ていました。

たーーーくさんいました。関東ではあまり見かけないので嬉しかったです。

シャキーーン!!オトヒメエビも元気な田辺です。

ムラサキウミコチョウがちょこんと。

可愛いらしいですよね!自分で泳ぐウミウシです。

南部出しの水路手前ではマダライロウミウシがいました。

まだら模様が特徴的です。

水路の中ではクリアクリーナーシュリンプがいました。

スケスケの体をしていますのでパッと見、分かりにくいですが

同じ場所に3個体程いましたよ!

このエビもお掃除をしてくれます。

ということで、今回もたくさんの生き物に出会うことができました。

ハゼも出始めましたので夏目前ですね!!早く暖かくならないかな~~♪

実は看板の上で撮るのが初めてなんです(笑)

ずっと他店のブログを見ていいな~って思ってました(笑)

念願でした!!これかぁ~~って(笑)嬉しいです(笑)

ご参加いただきありがとうございました!!!!

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

目指せ!マスク美人!

最初に訂正しておきます!(-_-;)

 

自分自身(伊佐治)の事を美人とは言っておりません!!(笑)

 

やはり、ダイビングの時には

水中で顔にマスクを着用した状態で

写真を撮られたり、他のダイバーに見られたりします!

 

その時のマスクの種類による見え方をご紹介します。

※一部姫路店のレンタル器材を使用いたします。

クリア×二眼マスク

クリアマスクなので

視界も明るいです!

度付きレンズを作成されたい方はおすすめです♪

 

 

真ん中の仕切りが気になる方は

 

一眼マスクもございます!

 

クリア×一眼マスク

こちらもクリアシリコンなので

視界は明るく、

中央の仕切りがないので

気持ち広い感じがしています!

 

クリア部分はメーカーによって

ブラック、ホワイト、ネイビーと色を選択できる種類もございます。

 

ホワイト×一眼マスク

映え!!な可愛いマスクです!

芸能人女性ダイバーも使用していたりなど

とにかく人気!

UVカットレンズなどが多いので

マスク焼けの対策もばっちり~!!!

私もかれこれ8年はこのマスクでダイビングをしております!

ブラックシリコンタイプもございます!

 

ブラック×二眼マスク

小顔効果のあるブラックシリコン!

カメラダイバーさん向け

などと言われることもしばしば。

かっこいい系ですね♪

舞子店スタッフの岡本に写真を提供してもらいましたが

この写真

ほんまにかわいいな~とずっと思っております♪

 

 

NGマスクの着用方法

 

 

✕ しめすぎている

✕ シリコンで鼻を押し上げている

 

皆さんも

顔にマスクを当てた時にご自身のお顔がどう見えるか

どこの位置が正しいか

インストラクターと相談しながら決めたり

着用の練習を行ってくださいね!

 

 

 

Let's Try! Cカード取得キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

大型ツアーって?

ノリスツアースケジュールの裏面(料金表)に掲載されていないところを

ノリスでは大型ツアーと言っています♪

行き先によって

または乗り物によって

料金が異なるため、ツアー料金表には

載っていないんです(^^♪

 

各店舗

予定している大型ツアーのPOPが

お店に掲載されておりますので

是非、覗きに行ってみてください♪

※HPのツアースケジュールには

日程、行き先がUPしてあります♪

 

 

旅行+ダイビング!

手配は全てお任せあれ!

ダイブコンピューターは必須です!

そして、AOW(アドヴァンスドオープンウォーターダイバー)の

ランクが必要です!

 

 

近場ツアーでステップアップ!

サンゴも傷つけないよう浮力調整をマスターして

青い海めがけて飛行機に乗りましょう♪

そこはみなさんが

「ダイビング」

で想像していた世界が広がると思います♪

 

どこまでも青い海に青い空!

そして白い雲です♪

 

本当に日本なのか?と思うくらいの島へ行けたり

 

 

どこまできれいなの?!

という水中世界に出会えたり!

必要不可欠な

サンゴを観察することができたり!

 

ステキな世界が皆さんを待っております♪

行きたい場所によって

ご自身のスキルは

日本近海で磨いておきましょう。

 

特にライセンスを取得した1年目が大切です。

できれば1カ月に1回

ダイビングをされていることをお勧めいたします。

 

中層を移動するダイビングもあります!

 

フィンワークは大丈夫ですか?

ダイブコンピューターで潜っていられる時間を管理できていますか?

呼吸は落ち着いてできますか?

 

しっかり

「なぜMASTERしていないとだめなのか」を

インストラクターと学習し、練習をしてください。

 

何も知らないままですと

皆さんが楽しんでいる間に

水中世界に刺激を与えてしまっている可能性が

出てきてしまいます。

 

アフターダイブも充実


ノリスの大型ツアーはアフターダイブも充実しております。

 

せっかくいつもと違う場所に潜りに行ったんだから

ご当地で有名な物を召し上がっていただきたい♪

 

グルメにも力を入れております♪

 

最高の思い出を皆様とともに!

ダイビング以外にも

SUP、カヤック、トレッキング、スノーケリング などなど

大自然を思いっきり楽しみます!!!

 

ただ、自然相手なので

すこし、プログラムを変えることもありますが

お天気がずっと良い日には

満点の星空の下で思い出を作る事もできます♪

是非、各店舗の魅力的な場所へお問い合わせくださいませ\(^o^)/

 

まだ

ダイバーじゃないよ~

という方は今年、ライセンスを取得し

来年からでもガッツリ楽しめるように準備しましょう♪

 

 

Let's Try! Cカード取得キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

串本ダイビングツアー【水温20度突入!夏も間近!】5/14

ダイビングデータ

日程:2023/5/14(日)
行先:和歌山県・串本
引率・報告:持塚隆志
天候:曇り→雨
水温:19℃
ポイント:備前・グラスワールド

出会った生き物

クダゴンベ、イサキ、キイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、ミナミギンポ

カンザシヤドカリ、アマミスズメダイyg、アオリイカ、ミツボシクロスズメダイ

ホウライヒメジ、クマノミ、カザリイソギンチャクエビ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

今月も和歌山県、串本へ行ってきました!!

ここ最近ずっと天気が良かったのに、週末に限って雨模様。。。

数日前から天気予報とにらめっこでした(笑)

串本へ向かう道中にて虹を見ることが出来、幸先いい感じや~ん!

と思いながら現地へ到着しましたが、しっかり土砂降りでした(笑)

降ったり止んだりでしたのでそこまで濡れずに済みました(^^♪

今回ご参加いただきました皆さんです!ありがとうございます(^^♪

それでは、出発~~!

1本目は備前へ!

メインのブイを取ることができませんでしたので、別のブイから

お目当てのクダゴンベまで移動します(^^♪

移動中顔を見上げるとイサキの群れが!

かなり多くいましたので迫力がありました(^^)/

皆さんしっかり泳いでおります(^^♪

無事、お目当てのクダゴンベへ到着です!

お花畑にクダゴンベがちょこんと!

背景も良く素晴らしい1枚です。ポリプが開いておりますのでいい感じ♪

こちらを見つめるつぶらな瞳が堪らんなぁ♪

前回もいてくれましたが、今回の方が背景が良かったです(^^♪

その近くではキイロウミウシがいました。

水温が少しずつ上がってきましたが、ウミウシはまだ健在!!

いつもスマイルなミナミギンポです。

普段は穴から顔を出している所をよく見かけますが

今回は全身出ており、にょろにょろ動いておりました。

動く被写体を撮るのは難しいですが、ぜひ遠慮されず

たくさんシャッターを切ってください!!数枚ピントが合っているお写真があれば

全然大丈夫です!

よし!!ホウライヒメジ20匹チャレンジ!!

これは、2匹(笑)0が1つ足りません(笑)

お!!これはチャレンジ成功ですね(^^♪

串本は本当にホウラウヒメジが多いです!

安全停止中、水面を見上げると物凄い勢いで雨が降っていましたので

「土砂降り」と記入し皆さんに見せましたが

ブリ!?魚のブリと勘違いされたみたいです(笑)

安全停止でも笑いが絶えませんでした(笑)

ツアーの日5/14は母の日でしたので

日頃の感謝を込めて書いてみました。

改めてお母さんいつもありがとう。

2本目ではアオリイカの産卵を見に行きました。

実際に見ることはできましたが、肉眼で見るので精一杯でした。。。

これからシーズンですので、また見たいと思います(^^♪

サンゴの隙間ではアカイソハゼが黄昏中。

緑色の綺麗な目がいいですね!!

クマノミを何個体か見つけました。

いつ見てもいいですね!!モフモフのイソギンチャクに囲まれて

気持ちがいいのでしょう♪

最後の最後でBINGOのゾウゲイロウミウシに会えました。

個人的に好きなウミウシの1つです。

綺麗なウミウシですよね♪最後に見れてよかったです(^^♪

潜った後はお弁当をいただきます!!

カメラを向けると手を合わせてこちらを見てくださる皆さんが大好きです(笑)

またのんびり潜りましょうね!!

ご参加いただきありがとうございました!!

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!