愛南ダイビングツアー【カメラ練習!ソフトコーラルを添えて】6/16-18

ダイビングデータ

日程:2023/6/16(金)-18(日)
行先:愛媛県・愛南
引率・報告:持塚隆志
天候:晴れ、曇り
水温:21℃
ポイント:赤ハエ、ビシャゴドロップ、横島2号地、ミツハエ

出会った生き物

クダゴンベ、ピグミーシーホース、ニシキウミウシ、アオウミウシ

オレンジサメハダウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、オオカワリギンチャク

コケギンポ、タテジマヘビギンポ、ヒトスジギンポ、ニラミギンポ

アカホシカクレエビ、オルトマンワラエビ、ウミシダヤドリエビ

ハシナガウバウオ、オオモンカエルアンコウ、イサキ、コガネスズメダイ

ゼブラガニ、カンザシヤドカリ、ミナミハコフグyg、モンツキベラyg、などなど

海の思い出、おめでとうございます

2泊3日で愛南へ行ってきました!!

実は愛南初めましての持塚です(笑)

関東にいましたので初めて引率させていただきました。

たくさんの方から面白い海と聞いておりましたので楽しみにしておりました(^^)/

それでは、早速行きましょう!初日は移動日ですので2日目から・・・

今回のツアーは本当に天候、海況に恵まれました。

たまには穏やかな海況もあっていいですよね(^^♪

波1つ無いツルツルな水面です。

今回のご参加メンバーです。

ご参加いただきありがとうございます!!

楽しんでいきましょうね!!!

愛南はウミシダ、ソフトコーラルが本当に豊富です。

海のお花畑という表現がピッタリだと思います(^^)/

ウミシダを見ると写真のようにウミシダヤドリエビがたくさんいました。

ウミシダの色によって個体の色も様々です。

擬態上手ですよね!!忍法隠れ身の術!

この個体はまた色合いが違いますね!

みんな自分の体の色をわかっているのかな??

いつも見るオルトマンワラエビですがソフトコーラルを活かして

背景を意識してみると・・・

雰囲気がガラリと変わりますね!カメラの練習に最適です(^^)/

この子もよく見るコマチコシオリエビです。隠れても無駄だ(笑)

甲殻類が豊富でした!

口の中がパンパンです。

オスは口の中で1か月間大事に卵を育てます。

ハッチアウトはそろそろかな??無事産まれることを祈りましょう!

さて、問題です!!

この写真の中にコケギンポは何匹いるでしょうか??

正解は3匹です(笑)

等間隔で3個体います。程よい距離感(笑)コケギンポ団地(笑)

つぶらな瞳がいつ見てもかわいいですね!!

コケギンポもカメラの練習にピッタリです!!

ハタタテハゼも数個体いました。

水温も上がってきていますのでハゼのシーズンがやってきますね!

そーっと近づきながらハゼとの駆け引きをお楽しみください!!

2本潜った後は美味しいお弁当をいただきます!!

カメラを向けると手を合わせて待機して下さる皆さんが大好きです(笑)

ありがとうございます(^^)/

3本目もいきまっせ!!

3本目は横島2号地というポイントです。

今回はここのポイントが1番透明度が高かった気がします。

ニシキウミウシとソフトコーラルです。

色鮮やかなウミウシとソフトコーラルがマッチすると芸術です。

ポリプが開いているとお花畑を歩くウミウシをイメージできますね!!

色んなシーンをぜひ撮ってみてください!!

イソギンチャクの隙間から失礼します(笑)

アカホシカクレエビです。

特等席へ移動・・・いいところにいてくれましたね(^^)/

ニラミギンポを今回のツアーで何回見たか分かりません!!

たくさんいましたね!穴からひょっこりしている個体や全身出ている個体もいました。

こちらも穴からひょっこりカンザシヤドカリです。

目がキラキラかわいいのが特徴的です。

サガミリュウグウウミウシがおいしそうにエサを食べていました。

背景が鮮やかで素敵なお写真です(#^^#)

横島2号地の1番の見所はクダゴンベではないでしょうか。

コバルトツツボヤの上にもふっと(笑)ずっとここにいました。

居心地がいいのでしょう( 一一)

3本があっという間に終了!!

ずっと青空の2日目でした。気持ちいい~~~♪

疲れた後は少し休んで夕食TIME!!

かんぱーーい!!

みんなで食べたい物を注文しました!

ゴールドラッシュ!!!(笑)

とても美味しかったです♪ご馳走様でした!!

最終日も楽しみましょう(^^)/おやすみなさい。

おはようございます!!最終日も張り切っていきますよ~~!!

最終日も水面はツルツルです★穏やかでいいですね~~!

1本目はミツハエというポイントへ行きました。

そこでまさかのオオカワリギンチャク!

まだ見たことがありませんでした。田辺で見る予定でしたが愛南で先に見るなんて!

綺麗なイソギンチャクですね(^^)/

ソフトコーラルが豊富ですのでオルトマンワラエビ大量発生!!

どこ見てもいます(笑)

どーーん!!と大きなオオモンカエルアンコウです。

少し砂を被って汚れているところがまた愛おしい♡

イイジマフクロウウニを見ると大きなゼブラガニがいました。

よく擬態していますよね。イイジマフクロウウニは毒がありますのでご注意を!!

漁礁周りではハタンポの群れがすごかったです。

マクロもワイドも楽しめる愛南最高やーーん!!

初見のウミウシを見つけました!

少しザラザラした体が特徴です。その名も

オレンジサメハダウミウシ!!サメハダ!!!

もう絶対忘れないです。綺麗なオレンジでかわいかったです(#^^#)

面白いポイントでした。

最終ダイブは2日目に引き続き、横島2号地です。

お目当てはピグミーシーホース!!

こちらを見ています。おちょぼ口がかわいいなぁ・

ちゅーしたろか????(笑)

なかなかシャイな子です。またじっくり撮りに行きましょう!

横島のアイドル、クダゴンベリベンジです。お尻を向けられましたが

気持ちが届いたのか・・・

最後はばっちり撮れましたね!!

生え物の黄色、クダゴンベの赤、ホヤの青、3色が鮮やかで綺麗です!

最終ダイブはピグミーとクダゴンベでほぼ粘りました(笑)

あとはホヤの上でアオウミウシが散歩していたり

2日目に引き続きサガミリュウグウウミウシがいてくれました。

最後はヒトスジギンポがこちらを見ながらまた来てねと言っていました(笑)

うん。必ずまた来るよ。また会おうね。

ということで、あっという間の2泊3日でした。

ほら(笑)手を合わせて待機(笑)

ありがとうございます。お昼をいただいて姫路へ帰ります。

お店に帰ってきたのは18時!!早い!!皆さんのご協力のお蔭でございます。

ありがとうございます。

個人的には初の愛南ツアーでしたが海はもちろん陸、車の中

ずっとずっと楽しかったです。

ご参加いただきありがとうございました(^^)/

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

三宅島ドルフィンスイムツアー【大人気!ドルフィンスイム🐬②】6/8-10

part①はこちらから

 

おはようございます🌞

 

お天気はパッとしませんが

穏やかな海に変わり

ドルフィンスイム出航!!

 

その前にブリーフィングを聞きます。

 

 

 

ピンクのTシャツの方が私のお師匠さんですが

前回のツアーで

全身ピンクだったことから

「ピンクの人」で皆さんが覚えてくださいました。

 

そのエピソードをピンクの方に伝えたら

今回もピンクにしてくれました(笑)

 

エントリーがダイビングの時と少し違いますので

しっかり聞きます!!!

 

40分程乗船し、御蔵島へ!!!

ぎゃーーーーーーーー!!!!

最高♪

最高♪

最高♪

N様撮影

30頭以上が通り過ぎていきます♪

 

N様撮影

めっちゃ近い♪

N様撮影

そして、ゆっくり泳いでくれました!

 

N様撮影

いつもだと

こだま

ひかり

のぞみ

新幹線が通りますので黄色い線まで

おさがりください。

 

状態でしたのに

今回は

各駅停車です!!!

 

N様撮影

めっちゃ浅いところまで来てくれるから

たのしすぎ~!!!!

 

N様撮影

おんなじ目線で遊んでくれます!!!

 

N様撮影

ワイドレンズつけてても近くで撮影できる♪

 

N様撮影

きゅんきゅーーーーん!!!

 

今回、ずっとGo PROで撮影しており

随時小指が写りこむ事件が

私の写真、動画で発生しております💦

 

ずっと練習してきたフィンキックと

フィンキックしながら

ヘッドファースト!!!

成果が出ています!!!

 

息をすることを忘れてしまうくらい

可愛い。

1回上がったら

すぐ息を整えてエントリー!!!

どんどん来るので

どのイルカをみたらいいのか

むしろ

選びたい放題です!

通過しまーーーーース(笑)

 

N様撮影

 

見てください♪

めっちゃいる!

 

N様撮影

うはーーーー!!

これは嬉しい♪

 

N様撮影

かわいい~

かわいいがとまらん、、

N様撮影

だだだだだだだだ

 

ダッシュ!!(笑)

 

囲まれながら

泳げます♪

O様撮影

息継ぎも合わせてくれたりと

優しいイルカたちです。

 

O様撮影

師匠がイルカを引き連れてくれます(笑)

そうか!!

お願いしてるのか!(笑)

今度はお願いしながらもぐろ(笑)

O様撮影

全然

下に潜らなくても

水面だけで楽しめちゃう♪

 

整列(笑)

 

 

右も左も

前も後ろもイルカだらけ~!!!!

1人1頭(笑)

ウエイトベストに

ウエイトを入れておりません

 

万が一カメラから手が離れてしまったときに

ランヤードとベストをくっつけておけば

落とす心配はありません(^^♪

1頭を見ていると、

その下からまたやってきます♪

 

S様撮影

小さい子~♪

可愛すぎる(´;ω;`)

S様撮影

笑ってますよ♪

癒し!!!

 

 

身体の傷の部分で個体識別されているので

みんなに名前があります♪

水温も冷たくなく

快適でした♪

もう一回こっちむいて~!!!!

ありがとう(笑)

行ったと思ったら帰ってくる!

可愛い!!!

抱きしめたい!!!

背鰭がサメに食べられてしまった子

名前は「ジョー」と師匠が呼んでおりました(笑)

本当の個体識別の名前は「ピック」

ドルフィンスイムは場所どりが大事です!!

今年で3回目のNさん!

だいぶ

慣れてきていいところとってます♪

 

Sさんも3回目!!

いいとこ来てますよ~!!!

 

カメラ置いて

純粋にイルカと泳ぐのも楽しい!!

平泳ぎ出てきましたけど(笑)

 

 

 

イルカに挟まれながら遊ぶ♪

 

違う角度から平泳ぎ(笑)

 

全身で喜びを表現してくださいました♪

N様撮影

帰りの船があるので

そろそろ終わり~~~~~~!!!

久しぶりに船首立ちました💦

船長「腕落ちたな~(笑)」

イルカを見失うことも多々(´;ω;`)

へたくそな誘導ですみません💦

 

三宅に帰る船の上で

イルカが飛び跳ねながらバイバイ

してくれましたね(´;ω;`)

 

また来るから待っててね~!!!

1回しかドルフィンスイムできませんでしたが

神回でした!!!

もっともっとイルカ好きの仲間増やして

みんなで行きましょ~♪

国境を越えて

同じ目的をもって楽しむのは

本当にいい経験でした!!

私も次から船にスピーカー持っていく!

ノリノリで気分上げていきましょう!!!!

きびしくも

愛がある船長!

いつも

愛ある鞭の激励でひたすらに泳いでおりましたが

今回はなんと

褒めてくれました♪

 

Sさんから手ぬぐいを頂いた船長♪

次、来たときはつけててね~!!!

雨が降ってて

濡れちゃうからって大切に船室に

しまっていました❤

ちょ!

ちょっと!!

私とも撮って~!!

船長~~~!!!!

 

「やだよ~」

「忙しいんだよ~」

「午後のお客さんいるんだからな~」

 

なんだかんだ

応えてくれる

ツンデレ船長 好き💛

 

ものすごいスピードで帰り支度をして

もう、帰りの船です(´;ω;`)

 

高いところに上るSさん

part1を振り返ってください(笑)

見ているのは

サタドー岬(笑)

あそこまでいったんだよ~!!!

帰りたくないね。。。

大型ツアーの帰りは

みなさんが帰りたくない気持ちを

押し殺して

引率についてきてくださるので

ちょっと泣きそうになります(´;ω;`)

 

帰りの船で寝たことのない私たち(笑)

最後まで楽しみます!!!(笑)

 

東京に着いてしまいました(´;ω;`)

 

関西には無い

蒙古タンメン中本に行きたい!!!

 

目黒店さんへ行ってきました♪

 

みんなで大汗かきながら頂きました♪

 

 

みなさんも

三宅島ツアー一緒に行きましょ~!!!

10月に三宅島ツアーが出来るかも?!!!

 

動画も各SNSに更新予定です!!

イルカ最高♪

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

三宅島ドルフィンスイムツアー【大人気!ドルフィンスイム🐬①】6/8-10

ダイビングデータ

日程:2023/6/8(木)-10(日)
行先:東京都・三宅島
引率・報告:伊佐治春香
天候:雨時々曇り
水温:24℃
ポイント:御蔵島

出会った生き物

今回のベストショット!

もう、虜です。

一途に君が好き。

きゅんきゅんの鳴き声で人間はキュンキュンです。

行ったこと無い方!是非!!!!!沼りましょう(笑)

ミナミハンドウイルカ、アオウミガメなどなど

海の思い出、おめでとうございます

三宅島ツアーは

東京を22:30に出発します!

私の推しの

たちばな丸くんです。

黄色いから好き。ではなく、

東海汽船は船ごとにキャラクターがおりますが

この子だけ笑ってくれないんです。

エピソードがございますので、ぜひ、旅のお供に今度聞いてください(笑)

たちばな丸に乗って。

さあ!雨です。(笑)

木曜日だからかな~?

めっちゃ空いていて快適な船の旅でした!

 

 

またね!東京!

 

東京タワーと時々Sさん。

リベンジ!ドルフィンスイムツアー!!!

 

N様撮影:

(笑)

今回の王子です(笑)

何度も見ているけど、

レインボーブリッジを通るときは

一緒にいないといけないルールがあって(笑)

(なんじゃそのルール)

 

ちゃんと一緒に通りました(笑)

NORIS宣伝隊長!!!

なんだかんだ旧デザインノリスTシャツ

かわいい♡

リピーター率80%の三宅島ツアー!

気合入れて

東京湾出る前に熟睡します。

いつも「早く寝なさい」と伊佐治がギャースギャース

騒ぎ出してから

そろそろ寝るか~となるのですが、今宵はのんびりです。

(・・・・・察し)

N様撮影

そう!!

金曜日は車を借りて

島内一周観光!!!!

いえーーーーーーい!!!!泣

 

ドルフィンスイム1日中止になってしまいましたので

三宅島クイズなど

ジオスポット巡りします!!

どの写真も強風によるオールバックスタイルで

お届け致します。(笑)

 

サタドー岬で

初の!!!

 

生き物!!!!(笑)

 

 

O様撮影

え??

ぶっ・・・

 

N様撮影

ううん!!

かわいいね~💛

一気にみんなのアイドル(笑)

 

M様撮影

しっっっぶっ!!!!(笑)

ええ顔しすぎ(笑)

N様撮影

もうちょっと先に進める道があったので

行ってみましょう!

 

電波届かないので

Googleマップ先生もびくともしません(笑)

 

N様撮影

たちばな丸~💛

がんばって東京に帰るんだぞ~!!!

 

 

このサタドー岬で

我々のバトルが始まります。

N様撮影

どうしてもギリギリまで攻めたい Sさん

 

VS

N様撮影

どうしても止めたい 伊佐治

試合開始です。

道になっているので

ここまでは安心です。

 

 

 

O様撮影

そろそろ伊佐治が腕を組み始めました(笑)

S様撮影

すんごい風ですね💦

 

S様撮影

風を感じないのは気のせいか?!

 

S様撮影

まだ行くのか??!

 

S様撮影

それは攻めすぎ??!!!!

 

S様撮影

もはや斜めになってますよ!!!!

 

ここで伊佐治

 

O様撮影

「もうだめーーーーーーーーーーーーーー」

「落ちる!」

「やだ!」

「怖い!」

駄々をこねるかのような止め方

 

O様撮影

みなさん

はじっこ過ぎませんか(笑)

そして、さっきの渋いネコも

みなさんに続いて

崖までいかはりました。

S様撮影

伊佐治のビビり具合がうかがえますね。(笑)

どんなけ手前で止まってんの(笑)

 

O様撮影

観光名所ですが、

お天気が良かったらここの海は

真っ青できれいなんです💦

 

 

私のほうを向いて微笑んでくれていますか?(笑)

私はSさんを見て

全、顔のパーツが困った顔してますよ(笑)

 

 

 

そしたら

「カメーーーーーーーーー」

N様撮影

どれどれ~??

ほんまや~!!

ここはカメのビュースポットだったことを

帰りに知りました💦

 

今回の勝負はカメの出現により

Sさんの勝ちですね(笑)

S様撮影

三宅島にはコンビニはありませんが

商店はございます!

 

ずっとご飯の時間ストア!

名産物が多く置いてあるわけではありませんが

ちょっと水分補給!

 

まだ、島の⅔しかまわっておりませんので

どんどん車を走らせます♪

S様撮影

灯台にたどり着きましたが

一番風が当たっているところなので

風と共にしぶきが体に当たって

海を感じられました(笑)

 

 

真っ直ぐ立っていることが難しい強さ(笑)

 

 

N様撮影

海はきれいなんだけどな~(´;ω;`)

 

N様撮影

あっ。。。

あの先端にいらっしゃるのは

Sさん????

 

N様撮影

正解!!!(笑)

S様撮影

みなさんからも

Sさんめっちゃ崖を攻めるやん!

と言われていましたね!(笑)

 

 

S様撮影

引率 伊佐治

何かあってからでは遅い!!!!ので

負けません。(笑)

「こっちこっち!!!!」

S様撮影

しっっっぶ!!!(笑)

 

N様撮影

集合写真を撮る

と言う理由で集合してもらいました(笑)

Sさんが近くに来てくださって

嬉しいです(笑)

 

そんな崖が好きなSさんは

メンバーから命名されました(*ノωノ)

N様撮影

「崖男」

 

さて、三宅島は活火山の島です。

昔に噴火した後が体験できますので

行ってきました!!!

 

ぜーーーんぶ真っ黒!!

ビーチの砂も黒いんですよ~\(^o^)/

解説版を読みながら進みます(^^♪

N様撮影

一生懸命咲いている

植物たちがきれいです♪

S様撮影

学校に流れ込んだ後

窓のサッシはきれいなのはなんでだ~??

の疑問は次の宿題となりました!

 

S様撮影

晴れ間も見えてきて

1日中雨予報がとっても嬉しい♪

じっくり見たら

 

ジオスポットラストの

眼鏡岩!(笑)

片方崩れてしまって

今はモノクルみたいになっていますが、

眼鏡岩です!

ダイビングポイントにもなっています♪

温泉に入って観光はフィニッシュです!!!!

 

お腹すき過ぎて

一瞬で食べ終わった夕食(笑)

美味しかったですね♪

 

寝る前に

伊佐治「組体操しよ~」

(なんで・・・・・)

誰も上に乗りたくない組体操(笑)

土台メンバーです(笑)

 

綺麗な扇を作って

体力を明日に残したまま

おやすみなさいっ🌟

 

part2へ続く

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

ノリスオリジナルTシャツGETしてる??

ダイバーの皆様は

ボート上や

陸上で次のダイビングまで休憩をされている時は

 

水着などの上に何を着て

過ごされていますか???

 

アウトドアに

ちょっと大切な服はな~

 

どうしようかな~

 

と悩んでいらっしゃる方は

 

 

 

 

ドライ生地の

 

ノリスオリジナルTシャツをご利用ください♪

 

その年や店によって

オリジナルの柄になっていたりしますが

 

 

海との相性抜群でございます♪

 

ドライ生地なので

速乾性もよく、

 

寝巻にしていただいてもゴワつきません( *´艸`)

これから

ダイビング用のTシャツを着て海へレッツGO!!!

 

Let's Try! Cカード取得キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

どんな水着がいい???

もうすぐ夏だ~!!

 

梅雨明けが待ち遠しいですね!

南の島では既にウエットスーツでダイビングを

されている方も多いのではないかと思います♪

 

これから体験ダイビングをされる方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

各インストラクターから

「ウエットスーツの下に水着を着てきてくださいね!」

 

インフォメーションがあるかと思いますが

一体どんな水着がいいのか

迷っちゃいますよね💦

 

せっかくのダイビング!

陸も水中も楽しみたい!!

水着も楽しく選んでください♪

 

【あまりオススメしない水着】

□前ファスナーが大きい水着

ウエットスーツはピタッと密着しますので

ファスナーのサイズが大きいとちょっと痛いと

感じる方も多いかも!

 

□ヒモが多い水着

私も以前やってしまいましたが💦

ヒモがちぎれたり外れたりで大変な思いをしました!

 

□ヒラヒラが多い水着

かわいいです!かわいいのですが、ウエットスーツを脱ぐと

ウエストあたりに冷たいヒラヒラが

当たって寒く感じますので、ヒラヒラが多いと

ダイビング後は「ヒヤッ」とするかも💦

 

 

【オススメの水着】

□シンプルイズベスト!!!!

中央のヨガウエアのような水着だと楽ちん

かつ、いろんな柄があるのでオシャレもできます!

 

ただ、日焼け対策をしないと年中水着を着ているような

日焼けに💦

 

上に似ている水着もございます♪

背中にヒモやホックが無いものは

いろんな心配が要らないので

オススメですよ♪

 

ダイビング中はラッシュガードを脱いで

ダイビングが終わったらラッシュガードを着たらばっちり♪

 

ラッシュガードを着用してウエットスーツを

着ると、確かにスルスル~っとウエットスーツが

着れちゃいますが

陸上に上がってきた後は濡れた服になってしまうので

寒く感じる事もあるかも💦

 

この夏、思いっきり対策をして楽しみましょう!!!

 

Let's Try! Cカード取得キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

まだドライが着たいけど・・インナーどうしよう💦

まだまだ

ドライスーツでダイビングしたいダイバーさん!

 

この時期、困っちゃいますよね(´;ω;`)

私は超絶寒がりなので

1年でドライスーツを着てのダイビングは

10か月とほとんどドライスーツを愛用しております!

 

気温が高くて水温がまだ

上がってきていない時は

 

上:ロングTシャツ(ヒートテック)+Tシャツ

下:アンダーウォーマー(ワールドダイブ製)

 

もっと気温が夏日和な場合は

下:トレンカ+ハーフパンツ

 

と肌がドライスーツの生地に

つかないように薄手のインナーに

変更していったりします♪

 

 

全部INしてね!

 

完璧!!!

 

ウエットスーツだと

女性は大変な時がありますが

ギリギリまでドライスーツをつかうと

大変な日も楽ちんに

お着換えなどできますよ♪

前のファスナー

全開にできるインナーも登場!!!

 

女性専用のインナー!

スタイルが良く見える事も重視されております♪

 

 

1年に1度はドライスーツをクリーニングしてあげましょう♪

夏前や秋ごろの汗を含んだ

ドライスーツとなりますので

次のシーズンの為にきれいにしておきましょう♪

 

 

 

Let's Try! Cカード取得キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

奄美ダイビングツアー【アマミホシゾラフグ🌟バースデーダイブ!】5/19-21 part3

part2からの続き♪

K様撮影:めっちゃええ笑顔です!!

遠くからみていて

「私も混ぜて~~~~~~」

K様撮影:仲間してもらいました!

けど、誰かがいないや、見ていないなどで

揃わなかった~(´;ω;`)

 

お誕生日という日にご一緒

させていただけて

本当に幸せです!!!

一緒に奄美に行ってくださり

ありがとうございました♪

 

みて~!!!

太陽でてきました\(^o^)/

梅雨入りの奄美だったのに!!

ものすごい晴れ女様が

いらっしゃいました♪

 

インカメラにしたとたん

気が付いてくださった皆様!!!

ありがとうございます\(^o^)/

 

たくさん思い出残していきましょうね!!!

 

 

M様撮影:ヨスジフエダイ

最後は浅いところでのんびりフォトダイブでしめです!!!!

A様撮影:ハダカハオコゼ

ゆらゆら~!!

この子らも気持ちよさそうですね!!!

N様撮影:こっちにもハダカハオコゼ!!!!

なんか、この辺りにたくさんいますね♪

E様撮影:ジョーフィッシュ

この子は人懐っこい子ですね(笑)

知る人ぞ知る(笑)

O様撮影:クマドリカエルアンコウ

カエルアンコウいつみてもかわいい♪

ダイバーいっぱいきてちょっと

あせあせしてましたね!!!

O様撮影:タテジマキンチャクダイ

ひらひら~ってキレイでしたね~♪

O様撮影:ウサギモウミウシ

すごい!!!

ちゃんと目ん玉にピント合ってますね💛

かわいい!!

A様撮影:クサイロモウミウシ

海藻にのっていない!!!(笑)

飛び出した系のウミウシ♪

M様撮影:ウサギモウミウシ

みーーーーんな寄り目(笑)

 

 

Y様撮影:サイズ的にはこんな感じ♪

 

M様撮影:ジョーフィッシュ

ご参加頂いた皆様、

ちょっとあいたくなってきましたよね。

この子。

中毒性ありますね(笑)

この子。

 

奄美ツアーでディープの講習を進めました(笑)

しっかり40mまで行けるダイバーに・・・・

 

認定!!!!!(笑)

これからも一緒に潜ろうね~!!!

 

すーーーぐ5本終わりました(´;ω;`)

あっという間でした💦

 

片付けが終わってから

ダイビングショップによって

撮影会を!!!!

カメさま~!!!!

 

 

ネイティブシー様~(笑)

 

 

まぶしい~!!!!

 

ポーズのアイデア募集中です!!!(笑)

 

ミステリーサークルの前で写真♪

楽しかったね~💛

帰りたくない~(´;ω;`)

 

 

オフショット(笑)

全員最後の宴です!

最後まで盛り上がっていきましょ~~!!!

実は、

着席頂く際に、できるだけ厨房を見ないように

みんなで席を決めました(笑)

 

その中、「ケーキって出ますか??」

 

Mさーーーーーーーん!!!!!!

今、言わないで~!!!!(笑)

穴と言う穴から汗が噴き出ました(笑)

 

もう!!!!

忘れないから!Mさん!(笑)

 

安心してください!!!

おめでとーーーーーーーーう!!!!

ちゃーーーんと用意しています(笑)

ステキなお誕生日になりましたでしょうか???

ご一緒出来て嬉しかったです♪

ここからは素敵な1年になりますように~\(^o^)/

 

※ちゃんとMさんに許可を頂いた話題です(笑)

星空観察で流れ星を見た後は

M様撮影:ロギング時間!!!

ひとりひとり

カメラの反省会がありました(笑)

 

延泊チームは次の日もダイビングがありますので

さみしいですが、この辺りで解散しましょう♪

めっちゃ綺麗な海とお別れの時が来ました(´;ω;`)

右に見えているのが

延泊チームが乗っている船です!

 

すんごいさみしなりました(笑)

いってらっしゃい!!!

 

帰るチームは

ここから観光じゃーーーーーー!!!!

 

Y様撮影:ハートロックまでずんずん進みます!

この写真めっちゃ綺麗♪

ありがとうございます!Yさん!

ヤドカリ発見!!!

ダイバーってやっぱり海が似合いますよね!

 

ネイティブシーTシャツ

略して『ネイティブティー』

広めたい(笑)

 

 

なぜ、砂浜で遊んでいるのか??

ハートロックはまだ??

 

ええ・・・・

 

Y様撮影:まだです。

海にまだ埋まっています。

水が引くのを待っております。

出てきた~(笑)

自然ってすげーーーーな!!(笑)

 

ちゃんとまってよかった~!!

出てないからって

先帰って行っちゃった

観光のお客様いらっしゃいましたね(´;ω;`)

まったら出てきたのに。。

 

 

ほんで、「以前、足滑らせて濡れちゃった方いらっしゃるので

気を付けてくださいね~」とインフォメーションをしていたところ、

 

フラグ回収完了です(笑)

 

濡れた記念(笑)

 

いい思い出!!!(笑)

 

そしたら、帰りましょう!

 

Y様撮影:是非、JAL便

左側の席に座ることが出来ましたら

窓の外を出発する前にご覧ください!!!

 

一方そのころ・・・

延泊チームは

O様撮影:おかわりミステリーサークル!!!

きれいだ~!!!!

O様撮影:リングアイジョーフィッシュ

んあーーーーーーー(笑)

かわいいなぁ~!!!

O様撮影:ウルトラマンホヤ

O様撮影:セジロクマノミ

かっとちゃんペッ(笑)

 

O様撮影:トウモンウミコチョウ

きれい~~~~!!!!

O様撮影:ウミウシカクレエビ

めっちゃ手広げてくれる(笑)

かわいい(笑)

O様撮影:ハマクマノミ

たくさん生物の観察していますね~!!!

たのしかった~!!って帰ってきてくださった皆様をみて

伊佐治は幸せでした!!

 

また、奄美大島ツアーにご参加ください!

次はニシキテグリや外洋に行きましょ~♪

 

あーーーー!!

楽しかった!!!

 

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

奄美ダイビングツアー【アマミホシゾラフグ🌟バースデーダイブ!】5/19-21 part2

part1からの続き♪

おっはよーーーーございます!!!

さて、器材準備をしていきます♪

 

 

BIRTHDAY GIRL 💛

 

お誕生日おめでとうございます!!!

 

本日は

最後までお誕生日をお祝い致します!!

バースデーツアーってなかなか無いので

楽しんじゃいましょ~!!!

 

最高なお誕生日になりますようにっ☆

 

ロケーション最高です♪

初奄美大島ツアー!

初大型ツアー!

初めてツアーにご一緒させていただけて本当に嬉しいです♪

 

ねっ(笑)

 

ボートからネイティブシー奄美のホテルが見えます♪

 

晴れてくれーーーーーーー!!!!!

 

延泊チーム!

めっちゃうらやましい(´;ω;`)

みんな帰りたくない~!!

言うてました(^^♪

 

 

ポイントに向けてクルージング!!

 

バベルにダイブ!!!!

透視度は昨日よりきれいになっておりました♪

めっちゃきれいや~!!!

 

ずっと潜っていたいですね~\(^o^)/

 

N様撮影:ミステリーサークル&アマミホシゾラフグ

今日もいてくれてありがとうございます♪

A様撮影:リングアイジョーフィッシュ

かっかわいい~(´;ω;`)

めっちゃかわいい~!!!

A様撮影:アラリウミウシ

かわいい~💛

あーーーーんかわいい!!

N様撮影:かわいい(笑)

さて、ここまでで

ネコちゃんは何名いらっしゃったでしょうか\(^o^)/

 

たくさん数えてください♪

バディ同士いつも

いてくださるので素晴らしいバディ!

 

N様撮影:撮影頂きありがとうございます(笑)

こんな感じで皆様のダイビング風景を撮影させて頂いております♪

N様撮影:「あなたのガイドです」

やや、違うガイドについていきそうになりましたが(笑)

N様撮影:ダルマハゼをご紹介中です♪

 

安全停止に向かいながら

青い海を泳いで行きます!!!

 

映えますね~\(^o^)/

キレイすぎます♪

 

どこまでも広がる

白い砂と青い海!!!!

 

きもちええ~~~~~!!!!

ダイバーも映えます!!!

TOP画にしていただいてもいいんですよ~(笑)

 

 

もうそろそろ

このダイブが終わってしまう(´;ω;`)

安全停止に入ると少し寂しくなりますね💦

 

やん!

かわいい~💛

ダイビング終了までのカウントダウンが始まりつつあります💦

 

このブリーフィングは

これからどこに潜るかすぐわかる

ブリーフィングですね!

ガイドの手元をご覧ください!

(大仏さんポーズです)

 

大好き船長さん!!!Yさん!

ハッピーバースデー!!💛

うはーーーー!!

潜降から気持ちいい!!!

 

大仏サンゴまで直進です!!!

 

ネコちゃんフードの正解発表です!!(笑)

ちゃんとみんな

正座してくれて(笑)

たのしいダイビングライフになりますように!!!!!

そして、Y様お誕生日おめでとうございます!!!

いえーーーーーーい!!!

 

A様撮影:2カメ

(笑)

 

おめでと~~~~~~~!!!💛

 

これからもお2人仲良くダイビングを

続けてください♪

 

N様撮影:3カメ

(笑)

 

N様撮影:大仏サンゴ

コモンシコロサンゴ

ここまで大きくなるのにどれくらいの

時間がかかったんでしょうか

N様撮影:ダイバーと比較するとここまで

大きい!!

太陽の光が綺麗にグラデーションになっています!!!

いやーーーー!!

大きいですね~♪

ハナゴイも綺麗に泳いでいました~!!

 

O様撮影:ムラサキウミコチョウ

大きいをみてからのマクロ!!!!

より小さく見えますね♪

O様撮影:ユキヤマウミウシ

ウミウシが好きな方は

ウミウシも見れて盛沢山なダイビングですね!!!

M様撮影:ハナビラウツボ

コモンシコロサンゴの隙間からこんにちはっ!!!

 

なにがいるのかな??

みんなで観察しているものがあります!

 

シンデレラウミウシーーーーーー!!!!!

Yさん!

見たかった生物に出会えて

本当によかったーーーーー!!!!

A様撮影:シンデレラウミウシ

でかいですね~(笑)

 

気持ちよさそうだったので

シャッターを切る手が止まらないです!

色んな瞬間を抑えたくて

逃したくなくて切りまくっております!!

 

綺麗なのんびりとした奄美で

みなさまと潜れて幸せすぎます(´;ω;`)

 

E様撮影:ねっ💛

ストロボにノリスステッカーを張っていただき

ありがとうございます!!!

 

 

シンデレラ2ショット!!!!

2匹くっついておりました❤

 

M様撮影:カンサシヤドカリ

海藻をつまんでいるのかい?(笑)

もう少し出ておいて!!

恥ずかしがりヤドカリ!!!

Y様撮影:Mさんじっくりカメラダイブを

楽しんでいただいております♪

なんか

うれしい~!!一緒に奄美大島の為に中性浮力の練習をしたので

本当に楽しんで頂けて嬉しい♪

 

SNSのTOP画にいかがですか?(笑)

Nさん!是非!是非!(笑)

 

ほんで、振り向いたら姿勢よく

サンゴを見ていたKさんがいてました(笑)

まっすぐ(笑)

(笑)(笑)姿勢よすぎです(笑)

 

 

M様撮影:さ~!!!

安全停止です💦

M様撮影:私の手にはペットボトル!

これは講習に使っていたペットボトルです!

N様撮影:こんな風になるよ~ん!

っていう圧力変化の講習です!

ボコッ!ボコッ!

って言う音が聞こえましたね(笑)

 

 

ダイバーランチで腹ごしらえっ!!!!

 

 

いっただっきまーす\(^o^)/

から揚げおいしすぎん♪

 

さぁ!!!

ラストダイブに向けてしっかり休憩しますよ~!!!

 

part3へ続く

 

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

奄美ダイビングツアー【アマミホシゾラフグ🌟バースデーダイブ!】5/19-21 part1

ダイビングデータ

日程:2023/5/19(金)-21(日)
行先:鹿児島県・奄美大島
引率・報告:伊佐治春香
天候:雨時々曇り
水温:24℃
ポイント:バベル、倉崎、大仏サンゴ、プチフィッシュ

出会った生き物

 

 

姫路店店長になって初の

奄美大島ツアー♪

たくさんの方にご参加いただき、幸せです!

岩田前店長に会いに行くぞツアー(笑)

アマミホシゾラフグに会いたいぞ~ツアー!

お誕生日ツアー!

初大型ツアー!

盛沢山でした(^^♪

 

あ~!!!楽しかったあああああああ!!!!

 

アマミホシゾラフグ、ミステリーサークル

ヨスジフエダイ、ハタカハオコゼ(ピンク、黄色)

ソリハシコモンエビ、モウミウシ、クマドリカエルアンコウ

ウサギモウミウシ、クサイロモウミウシ、ジョーフィッシュ

アカメハゼ、イソギンチャクモエビ、ニセアカホシカクレビ

ハナビラクマノミ、ハマクマノミ、イソギンチャクモドキカクレエビ

スミナガハナダイ、チンアナゴ、ダルマハゼ

エンマゴチ、リングアイジョーフィッシュ

大仏サンゴ、ハナゴイ、シンデレラウミウシ、ハナビラウツボ

ユキヤマウミウシ、ムラサキウミコチョウ、セジロクマノミ

イソギンチャクエビ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

 

伊丹空港からプチパニックです(笑)

ライトのヘッドが開かない事件。

大人6名が3クール回して開けようと試みましたが

航空会社にもゴム手袋なるものを借りて

頑張ってみましたが、開かず(´;ω;`)

これを最後に閉めたのは

前店長だったので、みんなで前店長のせいにして乗りました(笑)

※奄美についてすぐに奄美スタッフの岩田が簡単に開けました。。。。

 

よっしゃ!!

奄美にしゅっぱーーーーつ!!!

 

 

奄美空港に到着したらひとまわり?

ふたまわり

小さなったスタッフ岩田が迎えに来てくれていました~!!!

 

「久しぶり~!!!!」と

お客様が嬉しそうなお顔をされたので

私もものすごく

嬉しかったです(´;ω;`)

 

心の中「会えてよかった~!」

 

ささっと準備して1ダイブ!

 

キャベツサンゴまで泳いで

次のダイビングの練習です!

 

みんなでフォトたーーーいむ!

 

O様撮影:ハナビラクマノミ

普段、近場で見ないクマノミに会えると

ちょっと南国にきたな~!!!と感じますよね(^^♪

 

O様撮影:アカメハゼ

BINGO~☆

あっちにもこっちにもいました(笑)

M様撮影:アカメハゼ

たくさんいるのでどの子にピントを合わせようか迷っちゃいますね!

O様撮影:イソギンチャクモドキカクレエビ

黄色い点々

幸せな点々ですね~(笑)

A様撮影:イソギンチャクエビ

 

O様撮影:イシガキカエルウオ

いつみてもかわいい!!

ほんまにかわいい!!!

伊佐治、大好き3番目の子です!

 

気持ちがいいですね~!!!

もう、ウエットスーツシーズンですね~!!!

(日本近海はもう少しでウエットですが💦)

 

初MYウエットスーツ!!!

初奄美!

初大型ツアー!

人生初が盛沢山です♪

おめでとうございます!!!

 

 

どっぷり奄美大島を楽しみましょう\(^o^)/

今回は綺麗な奄美でほっとしております(笑)

 

すんごい楽しみでしたもんねっ!!!

倉崎ビーチもボートエントリーでラクラクダイビングできて

よかった~!!!

 

M様撮影:お2人のカメラのデータを

見させていただきましたら

お互いを撮影されていて

ほっこりしました💛

 

 

本命の2本目!

M様撮影:ミステリーサークルを

囲むダイバー!

Mさん!めっちゃ手前で着底しましたね(>_<)

 

どわーーーーーーーーー!

最初はいなかったのに

アマミホシゾラフグがフラッと戻ってきてくれたーーーーー!

 

みんな声出ましたね(笑)

 

E様撮影:ええところに陣取れました!!!

くっきりミステリーサークル!!!

 

A様撮影:フグいる!!!!

いる~!!!!!

 

M様撮影:めっちゃ上手に撮影できました!!!

すごい!!!!

フグとセットはちょっとテンション上がりますね!

M様撮影:ちっかーーーーーい!!

あーーーー!

かわいい!

色はないフグだけど

めっちゃかわいい!!!!!

 

綺麗に撮ってくれたMさん♪

ありがとうございます\(^o^)/

ミステリーサークルを見に行ってきた戦士たち!!!

ゆっくり戻りましょう♪

帰りながらもお互いに思い出を残しながら!

帰ります!

 

Nさんを撮る伊佐治

伊佐治を撮ってくださるN様!

カメラの打ち合い(笑)

N様撮影:(笑)

見た生物 伊佐治 (笑)

N様撮影:ちょっとおいで~!!!

N様撮影:一緒にやってくれるKさん!

ありがとうございます(´;ω;`)

 

 

A様撮影:安全停止中も最後まで楽しめちゃいます。

 

あっという間な2ダイブでした!!!

みんなでかんぱーーーい!!!

奄美ツアーのはじまりはじまり~!!

今日からよろしくお願い致します♪

 

早めに解散!!!

 

part2へ続く!

 

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

田辺ダイビングツアー【ハゼが出始めましたよ~!夏目前♪】5/27

ダイビングデータ

日程:2023/5/27(土)
行先:和歌山県・田辺
引率・報告:持塚隆志
天候:晴れ
水温:21℃
ポイント:ショウガセ・南部出し

出会った生き物

フタイロハナゴイ、ネジリンボウ、コケギンポ、マツバギンポ、テンクロスジギンポ

アオウミウシ、キイロウミウシ、ニシキウミウシ、ムラサキウミコチョウ

イソギンチャクモエビ、クリアクリーナーシュリンプ、カザリイソギンチャクエビ

コガネスズメダイ、コロダイ、ダテハゼ、ハナハゼ、オキナワベニハゼ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

日帰り田辺ツアーへ行ってきました!!

台風が接近中の為、少しうねりがありましたが、特に影響なく

快晴の中ダイビングしてきました♪

水温は22度目前!!夏がやってきます!透明度も15mを超え、綺麗でした!

今回ご参加いただきました皆様です!

ご参加ありがとうございます(^^♪楽しみましょう!!

1本目はショウガセへ!のんびり行きます。

私は見ておりませんが、エントリーしてすぐに

フタイロハナゴイがいたみたいです!綺麗な色をしていますね(^^♪

岩の隙間からアカシマシラヒゲエビ

近くにウツボがいましたのでクリーニング待ちかな??

ショウガセはイソギンチャクがたくさんありますね!

カザリイソギンチャクエビやイソギンチャクモエビなど

甲殻類も豊富です(^^♪

岩の隙間ではキンギョハナダイの群れが!!このお写真は全部メス!(笑)

1匹だけ違う種類のテンクロスジギンポが(笑)混ざっているよ(笑)

穴からひょっこりマツバギンポです。

まつ毛ピーーン!!

こちらもひょっこりコケギンポです!

髪の毛フッサフサ!!羨ましい(笑)

そんなつぶらな瞳で見つめないで。。。キュン。。。

惚れてまうやろーーーーー!!!

今回のショウガセは透明度抜群でした!!

20m程見えていたと思います!!春濁りも終わりですね!!青い青い海でした!!!

ショウガセではウミウシがちらほら。

ブリン!と大きなニシキウミウシ!大きいサイズでした。

アオウミウシはのんびりお散歩中~~♪

のんびり楽しい1本目でした。

今回は先に昼食TIMEです。

暖かいご飯とお味噌汁をいただけるのは有り難いです!!

いただきます!!

潜った体がとても温まりました(^^)/美味しかったです!

ご馳走様でした(^^♪

2本目は南部出しへ!!狙いはネジリンボウです。

最初は目に入りませんでしたが、しっかり出ておりました!

まだ小さな個体でこれから大きくなると思います!

1度ハタタテダイがネジリンボウを引っ込ませましたが

負けじとすぐにまた出てきてくれました。

また会いたいと思います(^^♪

このネジリンボウで20分ほどいたような。。。(笑)

粘っている様子(笑)

岩陰を覗くとオキナワベニハゼがこちらを見ていました。

たーーーくさんいました。関東ではあまり見かけないので嬉しかったです。

シャキーーン!!オトヒメエビも元気な田辺です。

ムラサキウミコチョウがちょこんと。

可愛いらしいですよね!自分で泳ぐウミウシです。

南部出しの水路手前ではマダライロウミウシがいました。

まだら模様が特徴的です。

水路の中ではクリアクリーナーシュリンプがいました。

スケスケの体をしていますのでパッと見、分かりにくいですが

同じ場所に3個体程いましたよ!

このエビもお掃除をしてくれます。

ということで、今回もたくさんの生き物に出会うことができました。

ハゼも出始めましたので夏目前ですね!!早く暖かくならないかな~~♪

実は看板の上で撮るのが初めてなんです(笑)

ずっと他店のブログを見ていいな~って思ってました(笑)

念願でした!!これかぁ~~って(笑)嬉しいです(笑)

ご参加いただきありがとうございました!!!!

Let's Try! Cカード取得 2019年冬割キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら29,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!