舞子ダイビングツアー【秋がダイビングの本番!】10/20

日程:2024/10/20(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:西村明人
天候:晴れ
水温:26℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

マダコ、シロウミウシ、アジ、ヒラメ

海の思い出、おめでとうございます

陸上はすっかり秋になり舞子浜も

秋らしい海になってきました!

水中の透視度がも良く講習もとっても快適🌟

今回も楽しく講習をしていきましょう~~🌞

まずはコンパスから!

お2人とも陸上での練習をしっかり思い出し

1発クリア~~~✨素晴らし~~~~

お互いに助け合う術も学びます!

手順も完璧!いざ浮上~~~~

水面でのスキルもしっかりバランスを崩さず

スムーズ!スキルがどんどん進んでいきます!

2回目の潜降時にはアジの群れが登場!

舞子浜は群れも見られます!

ワンちゃんモチーフのフード可愛い~~~🐶

お2人ともとってもスキルが上手で

見事OWダイバー認定!おめでとうございます🎆

これから海もどんどん綺麗になってくるので

一緒にたくさんの海に行きましょうね~~~~

ありがとうございました!

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

白浜ダイビングツアー【沈船に潜らナイト!】10/19-20

日程:2024/10/19(土)-20(日)
行先:和歌山県・白浜
引率・報告:石﨑光

天候:曇り
水温:26℃
ポイント:沈船・色津

出会った生き物

ミチヨミノウミウシ、子ミドリリュウグウウミウシ
アカオビマツカサウミウシ、クマドリカエルアンコウ
イガグリウミウシ・テズルモズルウミウシ・テンクロスジギンポ
コマチテッポウエビ・フリエリイボウミウシ・ウツボ・
ミノウミウシ・などなど

海の思い出、おめでとうございます

今回は白浜の海!

行ってまいりましたよ!

行ってきまーース!

まずは色津の反対側に!
初めて入りました!

カサゴがお出迎え!

アオウミウシちっちゃーーい!
今年は陸があったいから海もしばらくあったいかな???

ウツボさんちかい・・

一本目が終わったら海鮮丼!

おいしかったーー\(^o^)/

二本目はお待ちかねの沈船へ!

何か靄が・・・

いわしはいなくなっていましたが!
小魚の群れは健在!

中にはいって記念撮影はもちろん!

周りの探索していきましょう!

まずはゴマ粒より小さい子ミドリリュウグウウミウシ!

見えないよお。


よちよち歩きのミチヨミノウミウシ。(笑)


臨場感が伝わる1枚!

クマドリカエルアンコウミニ??

この子もとっても小さい・・!


その上にはイガグリウミウシ
最近この子よくみる気がします。

逆さま写真もなんか味があっていいですね😆

今回は沈船ナイトも!

少し薄暗い時から出船です!

ナイトの数集合写真って難しいですね( ;∀;)


辺り一面カサゴだらけ・・・・
なんで夜にこんなに集まってくるんだい(笑)


これ何だと思いますか??

これは昼間丸まってるテズルモズル!
思わず水中で開きすぎだろ!!!

って叫びました(笑)


もちろんこの子も健在!

やっぱり夜の方が取りやすいですね・


夜のクマドリカエルアンコウ。

何かミニチュアみたい。

昼間あんなにいた夜には群れがなくなってたんです。
どこに行ってるんだろう。

ナイトダイビングが終わったら
夜ご飯!

いっぱい食べてごちそうさまでした!

明日も行ってきまーーース!


2日目は少しだけ透明度アップ?

コマチテッポウエビも
恥ずかしがり・・・・

上記は擬態しりーーず!

どこにいるか分かりますか????

おしりフリフリ!

安全停止もばっちり!

二日目も海鮮丼!

最後は記念撮影してさようなら!

最後は
ソフトクリーム!

今回もご参加頂きましてありがとうございました!
やはりナイトダイビング楽しいですね!

またやりましょう!

バイバーイ!

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

鵜来島ダイビングツアー【カメにお祭りに盛りだくさん!】10/12-14

日程:2024/10/12(土)-14(祝月)
行先:高知県・鵜来島
引率:西村明人
報告:西村明人
天候:晴れ
水温:27℃
ポイント:赤崎2番・鳥の首・ミウランド・親指・エントランス

出会った生き物

ハナヒゲウツボ、ナンヨウハギ、ガラスハゼ、

シテンヤッコ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ

サンゴガニ、ニシキウミウシ、フリエリイボウミウシ、アオウミガメ

タテジマヘビギンポ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

さぁ!やってきました!

西村が一番好きな海!鵜来島ツアー

天気!海況!バッチリ🌟

2日間で思う存分鵜来島を楽しむぞ~~~

そして今回のツアーでは花火大会もあり

楽しみがいっぱい~~~🌞

さぁいざ出港!船長!お願いします🚢

いいお天気~~~

この手つかずの感じがたまりませんね~

ポイント到着!今回はまずは沖ノ島へ

沖ノ島で潜れるのはレアですよ~~~~

透視度もよさそう~~~

はい!最高~~~の一言🌞

サンゴと生き物がわんさか!これだから沖ノ島、鵜来島は

やめられない~~~

まさに竜宮城~~~~

何処を見てもキラキラ~~~

ダイビングって最高!

そして今回の主役のアオウミガメ!

7回も見ることができて最後には景色になってしまう・・・・

贅沢極まりない🐢

ソフトコーラルもたくさん群生していて本当に何でもあり!

キレイな白いイソギンチャクに

イソギンチャクカクレエビ!

そしてその手前にはイソギンチャクモエビ!

みんなで1つのイソギンチャクでシェアハウス~

ケンカしないでね~

鵜来島ではほぼ毎回観察できるハナヒゲウツボ!

前回いたところより数センチ隣へお引越ししていました!

ツバメウオも優雅に目の前を横切って・・・・

警戒心はないのかね・・・・(笑)

初日は終始ワイドに徹した1日~~~

目の保養になりましたね~~

 

夕食はシーランドうぐるさんで!

ダイビングショップで出してくれるご飯のレベルじゃない!

いつも美味しいご飯をありがとうございます😊

 

腹ごしらえができたら夜の街へGO!!!!!

出店が大賑わい!宿毛にこんなに人がいることにビックリ!

  

花火大会は出店をバラバラで楽しんだ後に集合する予定でしたが

集合できずバラバラで花火を楽しみました(笑)

ちなみに西村はカップルとファミリーに挟まれ

1人さみしく花火を観察!でもそんなことを忘れさせてくれるくらい

花火はキレイでした🎆

2日目も良いお天気🌤

2日目も元気いっぱい!

楽しんでいきましょう🌟

今日も海は青かった・・・・・・・

鵜来島は他の海では情報で教えてもらう生物が

普通いる・・・・・・クダゴンベ💓

見る人で可愛いという人もいれば、怖いという人もいる

サビウツボ!!!!睨まないで~~~

和歌山ではレアなハタタテハゼ!うじゃうじゃいる~~~

この中にドリーがいます!どーりだ(笑)

眼鏡をかけたゴンベでメガネゴンベ!そのまんま!

鵜来島のタコは明石のタコと違ってどでかい!!!!

隠れる気ある????

最後はカメがお見送りに来てくれました~~~~

最後の安全停止ってかなしい・・・・・・・

最高に楽しかった2日間でしたね😊

ご参加頂きありがとうございました!!!!

さらば鵜来島!!!!!また来るね~~~~

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

お客様の声【ダイバー認定!】おめでとうございます~10/15まで

直近でダイバー認定、記念ダイビングを迎えられたお客様を紹介させていただきます。
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
 

以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、下の画像をクリックしてください

オープンウォーターダイバー認定


 
Uさん:20代・会社員
 沖縄の海でダイビングがしたくてCカードを取得しようと思いました。
 ノリスは通いやすい位置にあったので選びました。
 ダイバーになることができてうれしいです♪
 夢はザトウクジラと一緒に泳ぐことです!
 
 
上記のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、上の画像をクリックしてください

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

ダイビングができるか不安ならまず体験を♪

『ダイビングをしてみたいけど、うまくできるか分からない』
今回は、そんな方にオススメな体験ダイビングについてご紹介いたします🎶
 

 

体験ダイビングって?

まず、体験ダイビングとはなんなのか?
 
『本格的に始める前にダイビングが自分に合うか確認したい』
『水中世界を経験してみたい』
そんな方にオススメのコースです🌟
&nbs
水中で呼吸ができる経験や、重力をほとんど感じない体験など、
ダイビングをしないとできない価値を感じられます✨
 
体験ダイビングでは、ダイビングの基本的なルールや、
ハンドシグナルを使った水中でのコミュニケーション・耳抜きや水中での呼吸の仕方 などの
水中に入る為の基礎を学び体験するコースです🐠
 

体験ダイビングはインストラクターがすぐそばに!

体験ダイビングでも心配という声をよく耳にします👂
確かに、初めての水中にドキドキすると思いますが、
そこはインストラクターが常に一緒なので、ご安心下さい!
 
また、急に進んだり潜ったりすることもなく、
浅場からゆっくり水に慣れ、呼吸を整え、スキルを行い、
お客様1人1人のペースでコースを進めますので、安心してご参加いただけます🙌
 

 

泳げなくても大丈夫なのか?

ダイビングに躊躇している方の理由の多くが、「泳げない・泳ぐのが苦手」ということです。
 
よく勘違いされがちですが、ダイビングは泳げなくてもできます🔥
実際、ノリスで働くインストラクターの中にも
元々泳ぐのが苦手だったスタッフもいます。
 
また、水が怖い方でもダイビングされている方もおられます!
「やりたい!」という気持ちがあれば、あとは一歩踏み出してみて下さい👣
 
ノリス姫路店でも体験ダイビングは受付中ですよ!
 

 

そのままライセンス取得コースも目指せる✨

体験ダイビングを行った後、「ダイビングできそう♪」と思っていただいた方は、
ぜひライセンスコースへ挑戦してみて下さい🔥
 
ノリス姫路店では、現在ライセンス取得コースキャンペーンを開催中です🎶
 
ダイビングは、『はじめたい』と思った今がはじめ時です👀
水中の世界にも陸上と同じように四季があり、
季節によって出会える生物・見られる景色は一期一会です🍂
 
これからの時期はどんどん透視度が上がり、可愛い生物が増えるシーズンです!
私たちと一緒にダイビングに挑戦してみませんか?
 
 

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【秋の海でダイバーへ!】10/13

日程:2024/10/13(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:石﨑光
天候:晴れ
水温:24℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

マダコ、シロウミウシ、タツノオトシゴ
シマウシノシタ、アオヤガラ、ヘラヤガラ

海の思い出、おめでとうございます

今回もOW講習やって参りました!

透明度も最高!!!
秋の海説いた感じがしますね!

最近よくみるアジの群れ・・
毎年の事なのかな??
釣りをしてみたくなります。

コンパスもばっちり!

無事にOW認定!

おめでとうございます!

これからたくさんの海を潜ってください!
ありがとうございました!

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

クリスマスパーティー開催します!

毎年恒例となっております、ダイビングスクールノリスの一大イベント【クリスマスパーティー】。
遅くなりましたが、今年度の詳細が決定しました!
今年は会場の関係上、定員がございますので、ご注意ください。
(以下の写真は昨年の物です)

今年は三ノ宮で開催します!

■ 日程:2024年12月7日(土)
■ 会場:ボナトリーチェ(ノリス神戸三宮店より徒歩3分、JRでお越しの場合は西口南側出口が便利)
     ※建物の2Fになります。2Fへはお店正面の階段よりおあがりください。
■ 時間:受付開始・18:30、開宴・19:00(閉宴・20:50)
■ 定員:100名(ご入金順とさせていただきます)
■ 飲食:立食ビュッフェスタイル&フリードリンク(グラス交換制)
 ※お酒もございますが、パーティー後にお車を運転される方は飲酒をご遠慮ください。
 ※参加費やキャンセル規定などについてはお店までお問合せ下さい。
 

 

演目内容(仮)

総合司会は神戸三宮店:宮崎と、大阪店:橋本が行います!
パーティーの演目については現在調整中ですが
ご参加いただいた皆様全員に何かが当たる「大抽選会」「フォトコンテスト」も開催!
また、ダイブマスターやインストラクターに合格された「上級ダイバーの表彰」も行います。
他の演目については当日までのお楽しみ♪ということで。
 

 

会場に関するご注意

会場などに関する注意事項を列挙しますので、お申し込み前にご確認ください。
また、不明確な場合は、店頭スタッフまでお問合せ下さい。
 
■ 会場には契約駐車場がございません。
■ 会場にはクロークがございませんので、お手荷物は自己管理をお願いします。
■ 途中入場・途中退室をされる場合は予めスタッフまでお知らせください。
■ 受付開始の18:30までは会場に入ることはできません。また、店内は禁煙です。
■ 当日、ノリス神戸三宮店は営業しておりません。
  大阪店・神戸三宮店・神戸舞子店・姫路店は臨時休業とさせていただきます。
 

 
これを機会にダイバーの輪を広げましょう!
着飾ったいつものユニフォームとは違うスタッフもお楽しみに♪
 

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

古座ダイビングツアー【のんびりカメラダイビング!】10/5

日程:2024/10/5(土)
行先:和歌山県・古座
引率:西村明人・戸枝恵依

報告:戸枝恵依
天候:曇り
水温:26℃
ポイント:下の島・上の島

出会った生き物

ウミウサギ、クマノミ、ミチヨミノウミウシ、

ガラスハゼ、ヒトデヤドリエビ、オトヒメエビ、

マダライロウミウシ、ツノダシ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

今回は古座に行ってきました!

スタッフ含め、9名でのんびりダイビングです♪

 

水面は少しだけ冷たかったですが、

水中はなんと26℃前後!

まだまだウエットスーツで潜れちゃいます!

では、いってきま~す!

何が見られるかな~~~(^^♪

しかめっ面タコさん😡

岩の隙間に移動しながら、瞬時に体色を変えていました。

いつ見ても、不思議な生き物だな~と思います( ゚Д゚)

お行儀よくビシッッッと座っている(座っている??)カサゴ!

なんだか貫禄がありますね(笑)

前髪のセットが間に合わなかったコケギンポ😂

心なしか悲しそうに見える・・・ような気がしますね。

前髪のセットばっちり!!!

目にも光が宿りました✨

2連結中のマダライロウミウシ。

交接しているわけではなく、このように連なって

移動する習性があるそうです🚋

巨大な敵に立ち向かう、サラサエビ一家

若干名、背を向けていますが・・・🤣

もちろん、敵対しているわけでも何でもありません。

岩の隙間や奥で一緒になって潜んでいました。

関西人に大人気!?阪神カラーの貝です。

このトラ模様は貝殻の模様ではなく、外套膜!

刺激を受けると、貝殻が現れます。

ミチヨミノウミウシ!

周りの青いホヤが背景にあると綺麗ですね♪

白化したイソギンチャクとクマノミ。

イソギンチャクから顔をのぞかせるクマノミ、可愛いですね!

アンカーのすぐ側にいたのはウミウサギ!

先程のトラフケボリタカラガイ同様、外套膜に覆われています。

真ん中の白い裂け目のように見えているのが貝殻ですね!

そして、あっという間に2ダイブ終了!

 

水中はまだ温かいですが、上がった後の風が寒いという方は

防寒対策をしっかりしておきましょう♪

 

ご参加いただきありがとうございました!

またね~(∩´∀`)∩

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

お客様の声【ダイバー認定!】おめでとうございます~9/29まで

直近でダイバー認定、記念ダイビングを迎えられたお客様を紹介させていただきます。
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
 

以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、下の画像をクリックしてください

オープンウォーターダイバー認定


 
Hさん:20代
 友達に勧められてダイビングをすることになり、色々ネットで調べて
 料金面などのプランが魅力的だったノリスへ話を聞きに行き
 雰囲気も良かったので申込みました。
 ダイバーになることができましたが、まだまだだと感じているので
 少しずつでもいいのでレベルアップしていきたいです。
 そして色んな海でダイビングを楽しみたいです♪
 
 
上記のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、上の画像をクリックしてください

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

鵜来島ダイビングツアー【DAD隊出動!サンゴに絡む釣り糸を解除せよ!】9/28-29

日程:2024/9/28(土)-29(日)
行先:高知県・鵜来島
引率:石﨑光・岡本清香

報告:岡本清香
天候:曇り
水温:27℃
ポイント:沖ノ島・ミウランド

出会った生き物

ハナヒゲウツボ、ナンヨウハギ、ガラスハゼ、

シテンヤッコ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ

サンゴガニ、ニシキウミウシ、フリエリイボウミウシ

タテジマヘビギンポ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

 

今回は、1泊2日で

DADメンバーと一緒にうぐるでDADをしていました✨

 

うぐるといえば!

サンゴがキレイな海で魚も豊富です。

 

魚がたくさんいると言う事は・・・

釣り人も多い!

キレイな海を守らなければ!!

と言う事で、DADメンバー出動!🧹

 

港を出て、40分。

クルージングたーいむ!!🚢

船の中にいてもよし!

2階にいてもよし!!

 

なんと今回は、

I様大好きマスクサングラスの仲間が増えていました😂

 

1本目は生物が多いポイントへ。

 

にしても透明度きれーーー!🤩

浮いているだけで幸せに💓

上を見上げてみても、

魚影が素晴らしい🐠

 

アーチを発見!👀

各々、写真に夢中です💓

アーチの下は、

コーラルサンゴ、カラフルな魚達で鮮やかでした!

 

踏ん張って真剣に取っているF様の足元から・・・

ちょっと失礼~~~✌✌

と、I様登場・・・(笑)

 

ヒトデヤドリエビ♪

パープルでオシャレさん♪

講習もしっかりやっていきます!

お題は、ドラえもん!!

何か・・・違うような・・・🤣

これもきっと・・・きっと!

窒素のせいですね(笑)

 

ハナヒゲウツボちゃんも元気に口をパクパク!

 

透明度が良い海では、

ビンにダイバーも詰めちゃえます💓

 

今回は、姫路店から拉致されたキャサリンも一緒にダイビング!

もちろん、拉致した犯人はこの方。笑

今回は仲良くバディーで潜ってください。

キャサリンは水中でもダイバーに大人気。

ええ感じや🤣

中性浮力もバッチリ!

キャサリンからしたら

ニシキウミウシはビックサイズだね(笑)

休憩時間は港で遊びます!

スキンダイビングができたりと、

これもうぐるの魅力の1つ。

いつもお世話になっている船長さん💓

休憩中毎回海に落とされるので、

今回は仲良く一緒にポちゃん!

仕返ししておきました✌

 

スキン組と、休憩組。

一緒に半水面📸

うまい!!!

 

2本目は、待ちに待ったDAD!!!

潜降後いきなり釣り糸発見!

ご自前のナイフ、ハサミを使って回収していきます。

危ない針は自家製のエギ入れに🎣

流石です💓

水中は喋れないけど息ピッタリのDADメンバー👏

サンゴにグルグル巻きな糸。

サンゴも生き物なのにね🥺

がんばれーーー!!!🏴

 

皆様が、サンゴから糸を回収してくれたおかげで

サンゴもまだまだ生きれますね💓

ありがとうございます!

 

ナンヨウハギも、3匹並んで泳いでる🥰

かわいい~~~💓

 

ベニゴマリュウグウウミウシ!!

初めて見ました👀

 

生物達は、サンゴを住処にしたりと助けられています。

このサンゴを私たちが守っていかないとですね💪

帰りはでっかい石﨑と、はいチーズ♪

 

ごみもたくさん回収出来ました!!

まだまだ、水中にゴミが残っておりましたので

皆さんの是非ご参加お待ちしております!

高知といえば、これ!

カツオのたたき!!!

新鮮すぎてうんまかった~~~

そして!

今回で、I様、S様は記念ダイブでした!

おめでとうございます!

これからも沢山潜りに行ってくださいね!!

 

では!

またみんなでうぐるDADしましょう~~💓

 

まったねーん👋

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!