日程:2025/2/22(土)-24(祝月)
行先:宮崎県・延岡
引率、報告:西村明人
天候:晴れ
水温:17℃
ポイント:バクチバエ、オアシス南、天神ビーチ、神殿
出会った生き物

ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ
オオモンカエルアンコウ、マツカサウオ、アカホシカクレエビ
ミノカサゴ、キリンミノ、マツカサウオ、ハナイカ
など
海の思い出、おめでとうございます
3連休は宮崎県は延岡ツアーに行ってきました~
今回のテーマは2本立て!
カエルアンコウをいっぱい見る
グルメで食い倒れる🍚の2本立て✨
まずは陸路で愛媛県を目指します!

長旅なので途中で腹ごしらえ!香川でうどんをズルズル~

今回はフェリーで九州へ渡ります🚢
なんかい乗ってもこの瞬間はワクワクしますね~

夕陽を横目にいざ出向~

甲板で記念撮影📷
あれ????なか悪かったでしたっけ?
てっきりみんな後ろにいると思っていました・・・( ノД`)シクシク…

移動中はみんなでUNO!
今はいろんな種類のUNOがあり新しいのをやってみるものの
ルールについていけず普通のUNOをしました笑

さぁ!九州上陸!!!!!
グルメを求めいざ出陣!

初日は宮崎名物!辛麺&地鶏

まずは届いたらカメラタイム~

本場の辛麺は辛すぎずうまみたっぷり~

地鶏も炭火の香りが最高に聞いててうますぎ~~~~

初日から最高の夕食を食べて明日に備えます!
おやすみなさい💤

さぁいよいよダイビングスタートです★
海況&天気もばっちり~何匹カエルアンコウ見つけられるかな~

初日の1本目は!F様の300本DIVE
おめでとうございます🎉大型ツアーでの記念ダイブって最高ですよね~
これからも一緒にバリバリ潜っていきましょう~~~
400本も一緒に潜れるのを楽しみにしています~☺

シロタエミノウミウシ
延岡はウミウシも豊富~♬

コナユキツバメガイ
あ、あ、集まりすぎじゃない?

ゼブラガニ
よ~く目を見ると怒ってる??ごめんね笑

延岡名物カエルアンコウ!
必死に岩にしがみつく姿勢がキュート💛

ミノカサゴ!THE男前!

ミツイラメリウミウシ
色が三層に分かれているのでこの名前が付いたとか!

クロモドーリヅプレキオーサ!
某魔法学校映画の呪文みたい~

仲良しアカホシカクレエビ🦐

大き目のイロカエルアンコウ!
普段横写真が多いですが縦写真もいいですね~

仲良しゴンズイファミリ~
みんなで集まれば怖くない!そしてこの子のえらの後ろには
毒があるので要注意!

何か思うことがありそうな雰囲気のミナミゴンベ!

アカオビハナダイ!ミラーレスでとるハナダイは妖艶💛

ロッククライミング中のヒロウミウシ~

2本目は休日にはめったに入れないらポイントへ!
水中の柱がまるでギリシャ神殿のよう!

いざなかへ潜入!

隙間からの光が幻想的すぎる~✨

奥には群れもいてず~~~~~っとここで楽しめる~

これにて初日は終了!
ですが延岡ツアーはここからが本番!
最高の夜ご飯が待っていますよ~~~🍚

私が延岡ツアーの時に毎回リクエストさせていただく
多賀田さん!ここは何回来てもまた来たくなる!

まずは地魚の船盛!とれたて捌きたてのヒラメ
出てきたときにはまだぴくぴく動いてるくらい新鮮!

そしてメインはこの宮崎牛しゃぶしゃぶ!
口に入れた瞬間とろける肉とうまさ~
頭がどうかしちゃいそうでした~~~~

デザートは記念ダイブのケーキ🍰
心も体もおなかい~~~~っぱい!

おいしいものを食べて朝から元気もりもり!
2日目は延岡のスーパービーチ
天神ビーチでダイビング!

天神ビーチはビーチなのにレア生物もいるし
地形も楽しめる最高のポイント!

500円玉サイズのマツカサウオ!
ちょ~~~~~かわいい~~~~~~
ずっとこのままでいてね~

コンゴウフグ!立派な角が特徴!
ハコフグとは見間違えないでね~

小さいイロカエルアンコウ~
ビーチでこのサイズに出会えるのすごすぎぃぃ

まんまる太ったオオモンカエルアンコウ~
梅干しに見えてきました・・・・

これまたビーチでハナイカ!
この子がビーチで見られるなんて信じられない・・・

超~~~~オチビなベニカエルアンコウ
か、か、かわいすぎやしませんか~
しかもびビーチ・・・・恐ろしや

ミヤコウミウシ!ビーチでもウミウシ豊富

カサゴは目をクローズアップして撮影すると
こんなにもつぶらな瞳をしているんです~

最後にもう一カエルアンコウ!
カエルアンコウいすぎ!さすがの延岡!

最後はもちろん宮崎県発祥のチキン南蛮で締めくくり!
やっぱり何回来ても最高の延岡!
皆様ご参加いただきありがとうございました★
また行きましょうね~~☺
