日程:2025/10/18(土)
行先:和歌山県・串本
引率・報告:石﨑光・戸枝恵依
天候:晴れ時々雨
水温:27℃
出会った生き物
メジナ群れ・キビナゴ群れ・チンアナゴ・クダゴンベ
ツバメウオ・ヒレナガネジリンボウ・ハタタテハゼ
ホタテツノハゼ・クマノミ・アオウミウシ・アオウミガメ
キンメモドキ群れ・アザハタ・マツバギンポ
などなど

海の思い出、おめでとうございます
10/18、串本に行ってきました!
本来は古座の予定でしたが風の影響で串本へ・・・
現地に到着してみるとお天気も海も問題なさそう!
グルコンチームとAOWチームに分かれていってきました😊

ロープ沿いに潜降していくと、まずはツバメウオがお出迎え!

透明度もいい感じ!✨
お2人は今回はアドバンスの講習!
頑張りましょう~

赤と白のチェック柄が可愛いクダゴンベ!
ちょっと早いですがクリスマスカラーっぽくて
テンション上がります🎄

ずっとびっくりしたお顔のサビウツボ
サビウツボは虹彩が白い・・・はずなんですが
この子はカラコンしてるみたいですね👀

キンメモドキの大群!
そして、少し上を見ると今度はキビナゴの大群!

一面キラキラで大迫力でした!


講習も頑張りました!
2本目はチンアナゴを探しに!
砂地を泳いでいきます!

いました!😍
ムーミンのニョロニョロみたいに砂から生えてます(笑)
穴に埋もれながらゆらゆらと食べ物を探しています。

みんなが同じ方向を向いているのは
水流の方を向く習性があるからなんですね。

他にも、ヒレナガネジリンボウや

ホタテツノハゼなども!
こうしてみるとかりんとうっぽいですが
背ビレを広げると・・・

キレイな模様が出てきました✨

背ビレ全開!
砂地の生き物たちを楽しんだら戻りましょう~♪

帰り際、カメに遭遇!
最後はカメにお見送りしてもらって、ダイビング終了です♪

今回もご参加頂きありがとうございました!
また次のツアーでお会いしましょう~(∩´∀`)∩







